大晦日いかがお過ごしでしょうか。
わたしはくたばっております。
が、去年は、なんだかんだで振り返りをブログにアップ出来なかったので、もはやあげちゃおう大作戦。
1ヶ月ごとの大まかな出来事をまとめてみたましたので、みんなも振り返ってみてね。
▽1月▽
毎年恒例のカウントダウンライブ(秋葉原FLAG)
約2ヶ月ぶりに歌い踊り、めちゃくちゃ疲れ、改めて歌って踊ることの大変さを痛感
お母さん(祖母)が天国へと旅立つ、悲しい
東京へ帰るや否や、インフルエンザ発覚、ついてない
▽2月▽
expiece5周年・はなここワンマン(渋谷aube)
こころの腰のことがあり、心配して迎えたワンマンだったし、気が気ではなかったが、なんとか終えて一安心
ありったけのLOVESONG初披露
ららん藤岡でのライブがスタート、クソ寒かった
伊藤個人でのSHOWROOM毎日配信をスタート(2/22〜)
▽3月▽
生誕ライブに向け、デモCD110枚企画をスタート(3/2〜)
1週間で無事に完売(〜3/9)最後の1枚はグミの粋な計らいで、私の手元に
生誕ライブが終わってからちょうどあと100日で6/29上の水上音楽堂ワンマン、ついてる
▽4月▽
年号が変わり令和に、平成生まれでドヤれない
あやね休止発表、メンタル不安定
平日定期ライブスタート(秋葉原FLAG)
かほちゃんサポーボーカル、めっちゃ助けられたし、expが魅せたかった形を魅せられた
▽5月▽
伊藤ゆい11周年記念ライブ(池袋mismatch)
上野水上音楽堂ワンマンに向け、路上ライブをしたり、無料ワンマンライブをしたり、平日FLAGで色々なことを試した
今では定番中の定番We are expiece!!を披露した
この辺から急に歌が上手くなり始める
▽6月▽
とにかく忙しかったけど、充実感もあり、いよいよワンマンだとようやく実感しながらも、久々に目標に向かって走る達成感を思い出し、毎日ひたすらワンマンモード
きっとAll Right!!初披露、当時はあまりすきじゃなかった
人生初の眉毛サロンへ行く、綺麗に眉毛が書けるように👏
何度も言ったんだ、好きって初披露
上野水上音楽堂ワンマン!
ストイックな自分が目を覚まし、倒れない程度に無理をするということを誓う
▽7月▽
はなここ愛踊祭に出場
去年よりも成長したはなここを見て感動した
ひなデビュープロジェクトが始動
急に思い立って、伸ばしていた髪の毛をばっさり切る
伊藤と朱里乃の静かな夜会がスタート(秋葉原FLAG)
朱里乃ちゃんにたくさんの刺激をもらう
▽8月▽
わかたん卒業発表(池袋mismatch)
はなここ公開レッスンがはじまり、色々なところに気を使いながらのレッスンはめちゃくちゃ疲れた
し、ダンスをしなくなって落ちた足の筋肉がまたつきはじめ、さげ
はなここDream Dash!!リリースに向け、動く
▽9月▽
わかたん卒業(西早稲田ZONE-B)
今あなたに届けたいを初披露
寂しかったし、1番辛い時期を一緒に乗り越えたわかたんがいなくなるのは、正直メンタルがキツかった
が、はなここDDリリース
店頭に置かれているCDを見て嬉しい気持ちになった
ひなとの2人expieceがスタート
振り付け案件が4・5曲あり、振付放棄したくなったが、寂しさを埋めるためにはちょうどよかったし、たくさん振付させて頂いていい経験になった
▽10月▽
増税スタート、10%慣れない
こころ生誕🐙こころの笑顔は見る人みんなを幸せにし、人に愛される才能を持った妹だなと実感
ひな生誕🐱ひなが成長していく姿を近くで見られて、私も刺激を受けた、ボイトレ頑張ってた
毎週のように振付をする、振付地獄←で、終わっては振付をし、わりと眠れなかった
▽11月▽
SHOWROOMにてスタジオライブ生配信がスタート
やっと毎日配信の意味を持ち、初めてのことながらも、毎週色んな挑戦をし、日々expieceとしてのあり方を考える
伊藤三姉妹ラジオがスタート、公の場で、三姉妹で喋る機会もないので、逆に新鮮
▽12月▽
早めの大掃除をし、断捨離に成功
部屋の乱れは心の乱れとよく言うが、その通りで、気持ちもスッキリとした感じがした
冬の路上ライブはめちゃくちゃ寒い⛄️
おじいちゃんが旅立った、忘れられない日が増えた
新体制1周年 色んなことはあったけど、新体制1周年記念ライブ@渋谷No Styleを終え、新体制になってよかったと心から思う
Dialogue〜あの日から〜初披露
expieceとしては6曲新曲を頂きました、異例w
個人的には作詞が6曲(ありったけ、うぃーあー、DD、きっとAR!!、今届、Dialogue〜あの日から〜)振付を5・6曲かな?させて頂きました。
※多分……自信はない………
畳み掛けるように振付をすると、大変だということを学びました。
自分が活動していると、なかなか時間も取れないので、バランスを取るのが難しかったです。
全体的に、言わずもがな歌に対する責任感が大きくなった1年でした。
来年は技術はもちろんそうなのですが、自分のことをちゃんとコントロールしながら、より精度を高めていければなと思います!
2019年、ありがとうございました!
そして、本日はアプロ赤坂さんにて、年納めライブ・忘年会・カウントダウンとわたしは3本出演させてもらいます!
※カウントダウンはぴなちゃんいないよ
スペシャルライブ
ぜひぜひお待ちしております!!!!!!!
けろ