「もっとずっときっと君と…」 | 伊藤ゆいofficialblog ☆らむろぐ☆

先週から、不定期で始まりました、作詞について語る会でございます。

expieceでは、全曲 作詞をさせて頂いております、YUI ITOでございます。

YUI ITOって表記まじで語呂がいい。

まあ。こんなことはどうだっていいんです。今回はexpiece2曲目のオリジナル曲!「もっとずっときっと君と…」です!隠れた名曲とわたしの中で話題。

早速いってみましょう!

この曲のテーマは冬休み明けの学校!

よくあるような少女漫画の世界の中のお話的な感じで、例えるなら遅刻しそうになって、食パンをかじりながら角を曲がったら、曲がってきた男の子と運命的な出会いをする、そんな感じ!

現代にそんなこと多分ないんだけど!イメージね!イメージ!

この歌詞の中の主人公の女の子は、垢抜けてはいないんだけど、もともとの作りが可愛い黒髪ロングの清楚女子。(あ、わたしの中では。)
相手の男の子は、クラスの中心的存在前髪ななめに流してるバスケ部。(バスケ部ってところがまたコアw)

1番で主人公の女の子は恋だということを気づき、2番では、恋する気持ちとその葛藤を歌っています!

わたしが、特に好きなフレーズは、2番のAメロ!

“時計の針 待ちきれず急ぎ足で駆け出した 君に会えない夜がどれだけの想い募らせたの?”

というところ!

ここの部分で、冬休み明けのイメージがちょっと伝わるんじゃないでしょうか!

冬休み中は、会えなくって新学期に早く会いたくなっちゃって、もう会いたい気持ちが前のめりになりすぎて、いつもより早く学校に行っちゃう女の子!可愛すぎてる!可愛さ爆発!

恋愛ものがテーマの歌詞って、あんまり書いてこなかったので、わりと大変ではあったのですが、インスピレーションを貰うために少女漫画を読んだりもします!expieceでも、恋愛がテーマというか前向きな恋なのは、もずきとLOVEくらい!

歌詞を書くときに、第1稿→直し→第2稿→直しみたいな感じで、どんどん表現の仕方が変わったり、言葉も上手くはまっていないところを言葉を変えたり、もっと言うと、仮歌を入れる段階でも変わったりします!

※仮歌とは

譜割りや、メロディーを確認するために、メンバー用に録音するものです

わたしが気をつけているのが、途中で切らないこと!

たとえば、「君の涙を僕が笑顔に変える」っていうフレーズだったら、「君の涙」「を僕が笑顔に変える」だと、いまいち聞き取れなかったりもするので、微調整をしながら直したりすることもあるのです。

テーマに沿って書いていくうちに、設定での年令が低いので、いつもよりも言葉選びを低くしたりも意識したかな!

そんなことを踏まえながら、歌詞とともに聞いてみてください!

--------------------------------------------

expiece「もっとずっときっと君と…」

https://m.soundcloud.com/expiece/motto-zutto-kitto-kimito-expiece

「振り付け映像」(これほぼ初めて見たんだけど若干音とズレてるのね)

https://youtu.be/AAqAu11EmhA

見上げた空 満点の星が僕に降り注ぐ
「いつか二人で見たい」なぜかそんなことを想ったの 

君を見るとドキドキ 鼓動が早くなるのはなぜ?

そうか これが恋なんだ ねえ、君は今誰を想っているの? 

もっともっともっともーっと近くで君を見つめていたいんだ
ずっとずっとずーっと一緒にいたい 動き出した想い
何気ないその笑顔が僕の生きる力になる
きっときっと君の涙を 僕が笑顔に変える
You can take it from me. 

時計の針 待ちきれず急ぎ足で駆け出した
君に会えない夜が どれだけの想いつのらせたの? 

君を見るとトキメク お願い、瞳そらなさないで
だめだ!気持ち伝わらない ねえ、君の目に僕は映っているの? 

もっともっともっともーっと近くで君を見つめていたいんだ
ずっとずっとずーっと一緒にいたい 動き出した想い
何気ないその笑顔が僕の生きる力になる
きっときっと君の涙を僕が笑顔に変える! (約束だよ♪)

君が口遊むそのメロディーも 君の怒ったその顔も
全部全部僕にとって大切な宝物 

君の何気ないその笑顔が僕の生きる力になる
きっときっと君の涙を僕が笑顔に変える
You can take it from me.

--------------------------------------------

いかがでしたでしょうか!来週は「SHINE」をテーマにお送りする予定です!最後までご覧いただき、ありがとうございました!

YUI ITO