聞きたいですか?
聞きたい!
そうか。それでは…
まずは水温の話から
L700ミラはすぐに90℃近くまで上がるんです。水温がすぐに上がるってことは整備してないんじゃと思われたはず でも自分のセカンドカーに関しては冷却系(ウォーターポンプ、サーモスタード)は交換している。(タイミングベルト交換のついでに)なので考えられるのはラジエターの冷却容量(NAミラはアルミ1層しかも上下のタンク樹脂製)。自分の運転のしかたに冷却が追いついていないから水温がすぐに上がるのではと考える。だが運転のしかたを改める気はない。だからと言って既製品でありもしないNA用のアルミ(又は銅)製のラジエターを付ける訳にもいかないしあったとしても物凄く高価になる。あくまでもセカンドカーなのでお金はかけられない。
結果、水温上昇を少しでも緩くしたいのでファーストカーでも施している「ボンネットの後端に隙間を開ける」をセカンドカーにも今日、施したのだ。雨の日が心配にはなるが大丈夫であろう。
で下記の写真4枚が施す前と後である。見たら分かるが隙間が開いてるのがよくわかる。

横から ビフォー

上から ビフォー

横から アフター

上から アフター
ただそれだけ ではびゅ~~ん






