洗車&プチチューン | ステアリングを握ると人が変わるよしひろのブログ           びゅ~~ん

ステアリングを握ると人が変わるよしひろのブログ           びゅ~~ん

ステアリングを握ると…とタイトルになっているけど滅多に書かないブログ

セカンドカーの洗車とプチチューンをしてみました。←そんなことしてる暇があるなら職探ししろやって話だよな!

まぁそれはさておき、セカンドカー、ミラが汚れていたので洗車しました。ただそれだけ…以上………

第3者)いや…以上じゃないだろ…

自分)えーなんのこと( ̄Д ̄;;

第…)えーなんのことじゃないよ。プチチューンの話してないじゃないか?

自)そんなこと…聞きたい。

第…)あ~聞きたい。ぜひ聞きたい。

自)まぁそこまで言うなら…教えよう(心の声:聞きたいとか言いながら本当は興味ないんじゃないのか?)

まずはプチチューンした車は…言わなくても一番上に書いている。
何をプチチューンしたかと言うとエアクリーナー(わかる人にしかわからない)にエアーを導くダクトの一部をカットして走行風を直接(かどうかは不明)吸い込ませるようにしただけである。ではその写真をお見せしよう。
$よしひろのハンドルを握ると人が変わるブログ びゅ~~ん-エアーダクト 追加
真ん中から左の方へ行ってるのがエアーダクトで黄色い点線で示してるところをカットして(真ん中より)右の方にダクトが見えると思うのだがそのダクトをグリルのところ(もともとはホーンがついてあったところ)から引っ張ってきてエアーダクトの前?ぐらいになるように取付けただけである。ダクトが動いては意味がないのでステーを取付け動かないようにホースバンドとタイラップで止めてある。
以上がプチチューンの詳細である。良い子のみんなはマネしないように……って誰がするか!!