滝行より、こっちの方が僕に合ってる? | r34-25gttのブログ

r34-25gttのブログ

ブログネタを中心に、日々の出来事や、特に大好きな温泉ネタを書いていきたいと思っております。
つたない文ですが、心に残った物が有ればコメント頂ければ嬉しいです

昨日は、お友達が、今まで使っていたお守りを神社に納めたいっていうので

一緒についていくことにしました

 

小さい頃に、母親に連れられてよく行っていた鹿島神社

何年ぶりなんだろう!?

そういえば小さい頃は、旅行気分で出かけてたかな、

親としては、子供の健康祈願のために行っていたんだろうけど、

僕には、楽しかったような思い出しかない

 

近くまで車で行ってもよかったんだけど、

当時の思い出にも少しひたりたかったので、

バス停横の駐車場に車を置き

参道を歩いて参拝、

 

コロちゃんのせいなのかな!?

日曜日なのに、僕の記憶にある程も参拝客はいない、

閉めているお店もいっぱい

そんな中で、昔よく立ち会っていた、かしわ餅屋さんが

『いらっしゃいませー』って声をかけてくれた、

『お帰りに立ち寄りくださいね』って・・・、

待っててね帰りに寄るからねふんわり風船ハート

 

昔、よく行っていた頃と少し風景は変わっていましたが

心が和むっていうか、落ち着くっていうか、暑かったけど安らぐことができたと感じました

夏らしく、こんな感じの飾りつけもあり、本当に心がらむ和む一瞬でした

結構きつい階段を昇れば、本殿

 

この鹿島神社ってね、自分の年齢の数だけ本殿の周りを回ってお願いする

っていう神社なんだけど・・・、

冷静に考えたら・・・

お百度さんふむ位しんどいやん、

とりあえず今は無理っていうことで、普通に1回だけのご祈祷で勘弁していただきました

ちょっと前のブログで滝行を匂わしていましたが、僕にはこちらの方が合ってるかな!?

 

 帰りには、もちろんおみくじも引きました

小吉

 

ちょっと背伸びをしていないか

無理を抱えていないか

自分を見つめて反省してみ見る時期です

地道に歩きなさい

ですって・・・・

なんか見れば見るほど当たってるよな気がする、怖いなぁ

 

 

そうそう帰りにはちゃんとかしわもち、買って帰ってきました

また行きたいな