醫王山 飛騨国分寺 | 専務のひとりごと

専務のひとりごと

ホームセレモニー苗加邸の専務です。
ひとりごとつぶやきます。

高山市にある

 

「醫王山 飛騨国分寺」に

 

行ってきました。

 

ここは、

 

天平13年(741)、

 

聖武天皇が奈良の

 

東大寺を総国分寺として、

 

全国約60ヶ所の各国に

 

「国分寺」を建立しました。

 

飛騨国の国分寺のため、

 

通称「飛騨国分寺」と呼ばれ、

 

天平18年(746)頃に創建されました。

 

HPより

 

とても立派な三重塔がありました。

 

見応えたっぷりでした。

 

 

境内の樹齢約1250年の

 

大イチョウ(国天然記念物)は、

 

創建当初に植えられたと伝わっています。

 

 

根元に石の親子地蔵がまつられ古来、

 

乳の出ない婦人が願かけをするので、

 

「乳イチョウ」と呼ばれているそうです。

 

秋に見たらとても綺麗だと思います。