この週末は前から計画していた
ベンリィのエンジン換装計画
早い話が
ノーマルに戻そうって事😅
作業にするにあたりパーツ探し
アレコレいっぱい出てきて閉口😓
ステップはTIGERがワイドエンジンなので
カブプロの新品ステップに、ベンリィの
サイドスタンド周りを切断して移植してます
予備で買った中古は曲がってた😓
ステップは残念ながら廃盤
現在絶賛プレミア価格www
こまめにチェックしてたので
新品を買ってありますけどね🤭
3つくらい買っておけばよかったか🤣
中古のサイドスタンドをリペイント
新品ステップに移植しました
車体側が全波整流になっているので
予備ジェネレータを全波改造
ミツバのGF-4だったので同じと思うが
キー位置の確認もしておきました
そういえば
BAJAもGF-4だったな…
ん?
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ミ☆
ツカネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
色々アル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
C100EXでいけると思ってたがダメだった😭
結局、TRX90の奴に😓
TIGERエンジン降ろしました。ご苦労さん
このエンジン、ホント重いわ💦
回収したエンジンと入れ替えで
さぁ行きますよ、ドドリアさん
途中の写真は必死なので無いんだがw
普段手が入らない部分を綺麗に磨き
ブレーキペダル周りも総取りかえして
腰痛てぇと言いつつ完了
クラッチワイヤーが新品しか見当たらず再捜索中😅
純正マフラーは折角なので磨き中~✌
ステップゴムは新品を買うか悩む…
その3点をクリアしたら乗れそうです😁
ロータリーシフトに戻ったので
間違えないようにせねば(笑)
チェーンカバーも当たりそうなのでどうしよ?
リコイルスターターは速攻で外すかも試練🤣
つーか結局
ノーマルじゃねぇし😩














