とある日。
何故だか忘れたが、たまたま見てびっくり!

房総スカイラインに続き
遂に
鴨川有料道路も無料に!

柚の木林道を通り抜けていたのです(違
しかし、無料となれば
料金回収箱も撤去されてしまう…

…そう思うと、なぜか急に
通行料を払いたくなってきたのです
土曜日の朝。
無料化前の最後の日。

めっちゃ早起きしてWKTK♪
このくだらない企画に

Kazさん、S君も道連れです♪


三島湖はダムにヒビが見つかり
放水して緊急補修工事をしてましたが

工事は無事終わったようです。
ヨカッタヨカッタ
折角なので素掘りトンネルへご案内

入り口はコンクリ補強されてますが…


細かい事は気にすんな
その後は


料金所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかし、ここは
125cc以下だと

脇にご招待で

という訳で
管理事務所に行っておねーさまに

領収書を切って貰ったw
軽車両用の領収書を持ってる奴なんて
まず居ないと断言しちゃる
ところで
ちょっと君たち

『本気で貰いに行くの?』
とか
『普段払わな(以下自主規制)』
とか散々言ってたくせに
僕が領収書貰ってきたら

『じゃぁ僕も!』
『俺も記念に!』
ってノリノリだったやん(笑

俺がおねーさまと楽しそうに世間話してたから
悔しくなったんだと思うけどナイショにしておくよ
おねーさま
ありがとうございました
電話番号とお名前を聞きそびれました
ナイショコメお待ちしております
ここで

片方脱落→脱走してるのが発覚

前回記事にしなかったけど、湘南ジャンクヤード行った時も
向かう道中でネジ落として、ジャンクボルト1本買って現地修理w

持つべきものは工具と予備ボルト♪
Kazさんの工具と予備ボルトで事なきを得て
いざ!

第二イベント会場へ!!
