連休の真ん中、日曜日
そう
十国峠カブミーティング開催日です
朝から僕も前日の夜に磨いた
ピカピカなベンリィで出発です





ふと気が付くと

うっかり216工場へ到着してました
十国峠でお待ちの皆様、スミマセンでした
って
そんな人いないかw
そんな訳で
暑いけど頑張りますか…


作業が忙しく+手がオイルまみれで
いきなり腰下オープンですw

クランク圧入されてヤンの
まぁ、じつはシフトドラムの
ケース外から止まってるボルトが舐め男君で
直接TIG溶接した工具が途中から折れるほど

結局頭飛ばして摘出
シフトドラム内に残ったねじも
スッキリ取れて

喜びの舞
セル側ケース

カウンター6203
クラッチ側ケース

メイン6203
カウンター6201
何気にNACHIのC3ベアリングだし
んで

クランクのベアリングもチェックして
って写真ないし(滝汗
武川と同じ?6205だけど外形が特注カモ



どうでもいい部品を仮取付しーの
お片付けしてーの

だーやまのどんうーへ
僕は日替わりの

スタミナパンチ丼の蕎麦セットで

食いかけでスマソw
おいちゃんどうもごちそうさまでした

またパーツを集めてから再開っすね

いつもホントアザマース!
噂のギアシフトスピンドル




キャブ車のセル付きカブ用の奴と比べたら
5mm長かった
つまり

タイカブ(C100EX)の奴が使えそうだ
[ 24610-GN5-900 ]スピンドルCOMP.,ギヤーシフト ¥2,332
もっとも
そんな賭けをしなくても

おいちゃんが
GODハンドで修正してくれたんだがw