さて前回、年末のガレアタックへ向け

麗子さんをTT-R仕様にしましたが
コック不良でガソリン駄々漏れ
元の麗子さんタンクに戻しておりました。
んで、パーツが届いたので
早速、コックの修理を

3AJ-24523-00 (3AC-24523-00) バルブパツキン \399
3AJ-24534-00 (3AJ-24534-01) シール、コツク \226
4X8-24512-00 ガスケツト \108
(カッコ内は代替品番)
TT-Rの前オーナーさんがくれた
中古コックばらしてみました。

先ずはYAMAHAのキャブクリーナーで

綺麗にしてから~の
ゴムパーツを交換

シリコングリスを薄~く塗っておいたYO
んで
OHしたコックと駄々漏れコックを
交換しようと思ったのですが
なんと!!!

違うじゃん・・・
まぁでも付くんじゃね?と思ったけど
コックレバーがタンクのリブと干渉
さらに

ホースの太さも全然違う
めんどくせーので
いいとこどりのニコイチで

ま、これでいいっしょ…
コック新品(23F-24500-10) 1922円
ゴムパーツだけ個別で発注 733円
新品でも良かったかな…(汗

90149-06011 スクリユ \64 x2
90202-05187 ワツシヤ、プレート \52 x2
ワッシャはガスケットになっているので
分解したら交換で!
(ビスは別物が付いていたので純正に交換)
で、とりつけてみた。

んで、ガソリンを移してみたけど

漏れはなさそうでひと安心
と、ここで終わりじゃありません
こいつを直してみたいと思います。
先ずは現状確認

そこに

コーナン吸盤をペタリ

こんな奴なんですけど、これは買い置きのヤツ。
まだ売っているのかはシランw
ンで
フェンスと吸盤のフックを結び

車体を右に少しずつ倒す!
ボコン!

我ながらアホな作戦だと思っていたんだけど
こんなアッサリ直るとはwww
裏から押すよりおススメっす
おまけ


まっ

(ノД`)シクシク