先週はいろいろ修理を。。。
前回の雪の時に着て行った
自作電熱ウェア

暑かったので日中は使わなかったのですが
イザ帰る頃に通電してみると暖かくない!!
まぁ、それでも凍える程ではなかったので
無事帰宅したのですが、原因を調べることに。

シガソケ溶けてた。。。
このシガソケ、刺してても振動で抜けてくるので
国産メーカーのソケットに変更~
でも、やっぱり温まらない
こりゃ、途中で断線したな…
って、この通り
見た目じゃワカラン
針で刺してテスターでひたすらチェック
肘の裏側で2か所断線
頻繁に動かす場所に
ヒーター線通すのはダメですね~
それから、ONの時に光るように
LEDインジケーターを追加

何も考えずに穴開けちゃったけど
『HEAT』のトコロが良かったね~
これでとりあえず修理完了しましたが
これでまた切れるようなら

袖部分を切除ですな…
あっ、グリップヒーターはシガソケから
ホーン直結に配線を変更しました
それから

前回クラッシュしたGIVI箱
直しました
まぁ、アマゾンで補修用パーツ
68%OFFと安かったのですがネ
二液のエポキシ接着剤なら108円w
まぁ、大丈夫っしょ…
ついでにベース部分のゴムもくたびれていたので交換
とまぁ、そんな感じで
今週は直してばかりですた
・・・まぁ、後日談もあるのですがw
おまけ
土曜は息子を連れて

鼠山アタックに行ったよ
私のルイガノ君は、空気抜けきって
チューブがやられて死亡してマスタ。。。
なので、ママチャリっす
こっちもパンク直さないとな…
・・・まぁこれも、後日談があるのですがw






