今日はお子様と戯れつつ家で内職を…

実は、私の大好きな百均
こんなアイテムを仕入れてきたのだ


イメージ 2

すそあげテープ!!


これよく見るとは両端にしかついておらず
真ん中は熱してもくっつかないので
真ん中に電熱線を通そうという目論見です

イメージ 3


先ずは大胆に背中をカット
内側アイロンでテープを貼り付けます
イメージ 4
もう後戻りはできませんタラー




そして、アイロン完了!!
イメージ 5
今度は、テープの真ん中に電熱線を通します

シガーソケットの取り出し口は
イメージ 6
そのままシートヒーターの部品を流用


そして、手直しをしながら

ちまちまとヒーター線を通して…



自作電熱ウェア

できた!!!!!!

じゃじゃ~ん!
イメージ 7
今回は、前側の密度を下げて

背中の真ん中は密集度高めに
イメージ 8
太い血管を温めるのを優先します

配線を半田付けする事によって
取り回し向上&無駄を排除
イメージ 9
余った電熱線
袖にも通すように改良

最初はこんなカンジで
使い物になるのか不安でしたが


裾上げテープ作戦

うまくいって気分アゲアゲブルー音符
イメージ 10
これはから揚げ


ちなみにダイソーが2.4mでセリアは1.2m
ダイソーを4セットほぼ使い切りました





早速試してみようと思い


夕焼けの富士山を見に行きました!

イメージ 1

 








って、CD90には






シガーソケットついてませんでした










まぁ



これで初日の出は楽勝っすよ(笑










多分…シラー


















あったかいんだからぁ~♪









多分…シラー