皆さん、GW如何過ごされたでしょうか?
私は前半に家族サービスをたっぷりと…
そして、後半は時間を貰いまして
キャンプツーリングに行ってきました。

Kazさんと朝の8時半に
『味の天龍』
そばのコンビニ
で待ち合わせ

って、いきなり茨城県ですけどなにか?w
朝ご飯は、アメリカンドッグ1本(笑

ちなみに、ハズレでした

まぁ、正直言って待ち合わせ場所から
キャンプ場までは、そう遠くない

お昼までに着いて、テント張って
それからちょっと遊びに行こうという計画です。
んで、とりあえず計画通り
昼前には到着したのですが
流石ゴールデンウイーク!!

テントだらけでいっぱいいっぱい
しかも周り中、ファミキャンばっかりで…
仕方ないので、端っこの方に

・・・ ま、いいか
よーし

重い荷物は全部テントにぶっこんで
身軽になったらレッツゴー!

って、全然
土地勘ないんですけど
どうしよう…
とりあえずメジャーどころでも回りますか
ちゅう訳で竜神大吊橋へ

猛烈大渋滞で何事かと思ったら
この日は5/5でこどもの日
でも、バイクの特権をフル活用♪
現地に到着してみて、殺到している理由が判りました↓

ここで景色を見ながら
お弁当タイム(笑

入ってない方の缶なんで!!!
ちなみにセイコーマートで買いましたw

そして軽く散策をば

むむむ!?

たい焼きは売っていませんでした
さて、次に行きますか

袋田の滝をスルーして太子町へ
通りから面白そうなものが見えたので
川へと降りてみたら

やな漁の仕掛けが!

そして反対岸に
建設中のアトラクションも!(マテ

残念!
鉄分補給ならず…
ここから、野生の勘で林道を探してみます

なるものに入ってみる・・・
見逃しませんよ!

(その後の調査で『谷津ヶ沢線』のようです)
林道はよいね!

エンジョイ♪
崩落との事で、ピストンしてリターン

その後も、もういっちょ発見

こちらは作業林道ですね~

完抜けでした。
まだまだありそうでしたが
だんだんと夕方に近づいたので
涙を飲んで撤収
なんせ、買い出しもしていないもんで
と、その前に!!

金砂の湯へ
PM4時過ぎてたので、500円と破格
露天風呂もあって良い感じです♨
ひとっ風呂浴びたら、買い出しを済ませて

カンパーイ!!
火遊びしながら

飲んで

食って

また飲んで

そして、駄弁って…

・・・
周りの子供たちの声が止んだら
火を見ながらぼ~っとするのも

そして
満腹になって
酔っぱらって眠くなったら

まぁ、寒さとションベンで
深夜に起きる羽目となるのですがw

明日はどこへ行こうか…
本日の走行距離:261.2km (GPSLOGより)