先週の日曜日

今更ですが、みなさんが京都ウキウキしていた頃

僕は千葉から出られずにシクシクしていました

そして千葉は雨傘。。。




どこも行けずに週末が終わるのかと思ったら
なんと昼前頃に晴れてきた!!晴れ

よし行くっぺ!!!DASH!

イメージ 1


前回も見に行きました
RedBullエアレース

まぁ、今回もタダ見なんですけれども(笑



てなわけで、雨で野球野球が中止になり
家でくすぶっていた息子を連れて幕張へ。

イメージ 2

そして、Kazさんと現地で合流しました。

・・・

会場から少し離れたヨットハーバーです。
イメージ 3
会場が見えて制限の掛かっていない貴重なポイント

肉眼で目を凝らして見るとこんな感じ(え
イメージ 4

でも、スタート地点への侵入経路なので
突っ込んでいく機体は結構おっきく見えます。

イメージ 5

迫力あるけど・・・うーん滝汗
やっぱり遠いな・・・

バイクを置いて歩く事に。



いやほんと、タダ見させまい
会場の周辺は厳しいのよ~アセアセ

本来、海が開けて見える素敵なロケーションなのですが
イメージ 6
ずっとネットで壁を作って防御しています。

100mおきに警備が配置され
少しでも立ち止まろうものならマイクで
立ち止まって観戦しないでください!

って言われちゃうんすよ

あぁ、貧乏人には立ち止まって空を見上げる権利さえありません
坂本九さんが泣いています
イメージ 9

そこで、我々はある作戦に出ました。

牛歩戦術!
イメージ 7
どこぞの国の国会でも用いられるという
高度な戦術です!!!!!



それと組み合わされたのは

アビー・ロード作戦!
イメージ 8

『僕達、横断歩道を渡るんですよ!』
って顔をして、信号待ちしながら観戦
そして、横断歩道を渡ったり戻ったり・・・

イメージ 10
片側3車線で中央分離帯ゾーンもあり
なかなかの粘り具合で応戦!!!

イメージ 14

しかし、敵もなかなかやるわい!

渡った先に公園があるのですが
イメージ 11

ここまでするか???




まぁ、我々もセコいですけどね

かなり徹底しています。



でも、我々よりもっと上手も居て、なんと

海からタダ見

イメージ 12
ヨットはともかく、、、漁船!船
おいそれ、燃料代ガソリンスタントの方が高くねぇか??


そして、海賊まで出る始末!!!

幕張周辺混沌とした世界に。。。




場所は伏せますが、一応ポイントを発見して
イメージ 13
ぼけぼけ。。。

イメージ 15

イメージ 17

イメージ 16

しかし今回はカメラカメラを買い換えたら全然ダメ!

がっぺむかつく!!

旧モデルの方が全然いいし・・・ムカムカ


そんなこんなで、歩き疲れ汗
一通りレースも見たし、Kazさんとお別れ。
イメージ 18

カオス!



その後大渋滞の中、息子とタンデムで帰るのですが
もう1つの見学候補だった某所へ寄り道。。。

イメージ 19


五月蝿い警備員も居らず

まったり、まったり

イメージ 21

イメージ 23

みえる!みえるよ!!ララァ!
イメージ 22


最初から
ここで見てたらよかったんや!
イメージ 24


みえる!私にも見えるぞ!
イメージ 31


イメージ 25

家政婦も見ているし!!



ゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲームゲーム



イメージ 26
向こうは2万円の席!

イメージ 20
コッチはゼロ円の席!!!



しかも、浦安の滑走路へ帰還する航路上で

パイロットのアピール付き!!!!


イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

バイバイ・ローパス!


勝った!!!

イメージ 32

圧倒的に勝った!!!!





おまけ



前日の土曜夕方、浦安にて・・・



イメージ 33

イメージ 35

イメージ 34

イメージ 36
乗り捨てられたRedBull警備艇、どうした・・・




おまけ その2

イメージ 37


ん!?

イメージ 38


墓からサンダーバードでも出てくるんか?

イメージ 39
こりゃ、JAROに電話じゃろ!