狭い庭に沢山の種類の植木や草花
それでも まだ地面は見えてます
まだまだ植えられそう www
でも いつも 名前がすぐ出てこないのです
ホスタにしても
ジャスミンにしても
ヒューケラにしても
種類が多くて
とても覚えられたもんじゃない
おまけにカタカナ……

そこで草花の園芸ラベルを作ることにしました
使ったものは
ピータッチ brother PT-P710BT
黒地白字テープ 12mm TZe-335
園芸ラベル 9cm
昔はキングジムのラベルを使ってたけど
このブラザーのピータッチが
スマホから使えて超便利です
普段の生活でしょっちゅう使ってます
園芸ラベルを付けるまでもない
直ぐ分かる草花にまで付けた 

でもよくある白い園芸ラベルは
目立ちすぎてイヤなんだよね
しかし黒地に白字のラベル
庭に挿すと
全く目立たない 

ホント目立たない 

まっ
いいかっ
と思いつつ
個別に挿すと何処にあるか分からないので
まとめて挿した
それぐらい目立たないのです
黒地に金字だとカッコ良い
特殊な花や高価な多肉植物には似合いそう
まるで園芸店の展示物みたいで
でも庭の普段の草花には……不要かな