少し前に買ったクリスマスローズ
「氷の薔薇」
蕾が一斉に開き始めました

12月中旬
↓
1/24
↓
2/8
ついに咲きました…氷の薔薇
花が大きくて
ソソッと立つ姿が美しい
↓
2/12
雪に負けそう
↓
2/15
復活して すっくと立ち上がり
見える蕾がなんと15個
蕾が開いた時は 周囲がややピンク
2/28
3/7
クリスマスローズの花って長く咲くのね
毎日 眺めてます
種が付きだしたら そこだけ取ってます
去年 手に入れたクリスマスローズ ニゲルも
背が低いけど
頑張って蕾が幾つも付いてます
うちで咲くのは初めてです
水切れだと背が伸びないと聞いたので
気をつけていたんだけどな
2/17
今週また冷え込むらしいので
軒下に直ぐ避難できるようにしよう
当分 花を楽しめます
嬉しいな
庭が陽当たり良ければ地植えにしたいけど
当分は鉢植えで移動して管理します
2/22
3/7
★10〜3月の生長期には
速効性の液体肥料を月に2~3回
★水切れしないように
★日に良く当てる