image

U-NEXTを辞めようかな...と思ったら

解約方法が複雑で困った

 

 

重要なポイント

対応テレビ上では手続きができない

アプリの削除、ログアウトでは解約されない

 

 

分かったことは

契約手段によって

解約方法が変わるのだとか

 

 

Amazonから請求

Amazon Fire TVでの手続き

Fire TV Stickでの手続き

Fireタブレットでの手続き

 

 

Appleから請求

Apple IDで申込

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazonから請求されているのなら

[ アカウントサービス]

[ アプリライブラリと端末の管理]

[ 管理]

[ 定期購読]

[ アクション] を選択し

[ 自動更新をオフにする] を選択すると解約

 

 

これだこれだと思い

ホッとして進めるも

定期購読に対象なしと出る

 

 

えっ...

困ったな

 

 

 

 

暫く考えて

「Appleからの領収書です」って

メールが来ていたのを思い出した


 ……………………………

……………………………

Apple IDでの自動課金で ご利用中と出ました


 

 

 

普段はFire TV Stickで

ドラマを見たり追加してるのに???

訳分らん状態です???

 

きっと覚えてないのよね爆笑

 

 

この手の解約は

シニアには

メッチャ負担です

ホンマ負担です

 

 

 


 

以前もUQモバイルに

3台 MNPした時に

 

店スタッフが

DAZN解約を2台だけして

タブレットはそのままだった


DAZON 3,700円を

延々と知らずに払っていたのが衝撃だった


口座を確認してないワタシも悪かった ガーン

でも ムカついた 

 

 

 

 

 

 


 

本題に戻ります

 

解約手続きを調べている時に

月の金額が違うのに気がついた

 

 

Appleからの請求は

2,400円

 

 

しかしweb加入の場合は

2,149円だそうです

 

 

 


 

詳しく言うと

アプリ登録は 2,400円

 

SafariやGoogle Chromeで登録すれば

1990円(税込2189円)なんですってよぉ〜

 

 

アプリからの登録は

Appleが手数料を取ってるそうです

サービス内容は全く変わらないなら安い方が良い

 

 

 


 

2,400円で登録してしまった時は

①Appleのサブスク解除

②webから新規登録する

 

 

 


 

Appleのサブスク解除手順

 

①U-NEXTアプリのアカウントマークをタップ

②「アカウント設定」

③「契約内容の確認・解約」

④「定額制サービスを停止」

⑤AppleIDの管理画面から解約

     ↑

 これで出来なかった なぜだ???

 

 

 

 

これで ようやく解約できた

    ↓

  1. iPhoneの設定(歯車)
     
  2. アカウント クリック
     
  3. 「サブスクリプション」 クリック
     
  4. 「サブスクリプションをキャンセル」をクリック
     
  5. 「サブスクリプションがキャンセルされました」

 

 

 

 

 

 

 


 

ここで、ちょっと待て……です

 

  • U-NEXTは解約時点で直ぐ見れなくなるそうです
    いやいや見れてます、契約が18日だと17日まで見れると私は なってました
     
  • U-NEXTは月初の1日にポイント1200点が付与されて、有料番組を見るのに助かります
      これホントです、使わなくても3000ポイントまでしか溜まりません
  •  
  • このポイントを使ってから月末に解約するのが一番お得です
    ここも???です。私の場合1/31解約でも、2/17まで見れるそうです

 

 

またもや、

ここで、ちょっと待て……です

 

 

う〜ん

明日の2/1に2,400円払うか

溜まったポイントを使ってから2月末に解約するか

     一日課金ではないと思うけど……???

 

どちらが得だろう

 

でも1日スタートとなってるweb説明がおかしい

 

ワタシのは18日契約で17日までとなってる

 

どちらにしても、見たかった「オク氏夫人伝」を見て済んだのだから、ポイントに釣られず

 

実質的にムダなお金が出る方を避けるとすれば解約かな

 

 

ハイ 1/31に解約しました

 

 

でも、サブスクリプションは2/17に終わります...

今も見れてます

 

 

 

U-NEXTのポイント

使わずにいたら

3000ポイントまで貯まります

それ以上は増えません

 

解約で捨ててしまいました

溜まったポイントに釣られそうになったけど

普段 使わなかったポイントを

無理して使うこともないです

 

視聴は基本 無料のみ見てます

 

 

 


 

さて請求は

どの時点で発生するのだろう

 

 

_φ(・_・

ハイ、調べましたが……???

よく分かってません、済みません

 

ネットで書かれていたのは ↓

 

  • U-NEXTの料金は、毎月1日に発生
         これ違うような…理解できてません
  • 解約・退会する場合は、「月末」を狙うのがおすすめ   ここも不明
     
  • 月途中で解約しても、日割り計算での返金はなく、月末までの料金が発生する
     
  • 利用月の料金を翌月に請求する「後払い」システムを採用しているのが特徴
     
  • 過去に退会ではなく、解約をしている方は「月額プラン」の再開が可能

    再開月の料金が発生しないため、月始めのタイミングを狙うと最大1ヵ月間無料で利用

     

     

    今まで視聴は

    Prime Video

    Netflix
    Disney+

    U-NEXT

     

    上3つは経費で契約

     

    私はU-NEXTのみの契約だけど

    こんなにあっても見る時間がなく

    キリがないので

    やはり解約しようと決めた

     

    今回 思ったのは

    サブスクやらなんやらと

    手続きがホント難しい

     

     

    またU-NEXTを契約する時は

    webの安い方を契約して

     

    解約の時は

    ブログを見てスムーズにしたいもんだ