image

 
新年あけまして
おめでとうございます
遅いご挨拶になりました (汗)
今年もよろしくお願いいたします
 m(_ _*)m
 
 
 
コーヒータイムは朝の大事な時間
1日のスタートに是非とも必要
 
でも でも 私の味覚は繊細ではない
 
私のレベル
インスタントコーヒーより
本当のコーヒーが好き
 
でも私の舌ではコーヒーの差は
あまり分からない
 
 
そして
一番は簡単に入れて飲みたい
なおかつ美味しく飲みたい
あと片付けが簡単
 
 
コレって本当のコーヒー好きが言うことじゃないね爆笑
 
かくしてコーヒータイムのために変遷が始まったのです
 
 
 

 

今?
今は2通りに落ち着いてます
 
 

①UCC ドリップポッド 

カプセル式コーヒーマシン 

EC DP03クールグレー

 
 
カプセルじゃん びっくり……と意外に思うでしょ?
 
でもカプセルを入れる所に
「myコーヒー粉」を入れるんです
 
付いてたカプセルは
自分好みを探すためのカプセルだけど
 
「myコーヒー粉」で充分です
 
ただ豆の挽き方が細すぎると
飲んだ時にカップ底に
粉が溜まるのが少し難点かな
 
 
簡単
美味しい
あと片付けが楽
 
 
 
水の量が7段階
coffee・tea・green teaの切り替え
strong standard Icedの切り替え
 
 
殆ど毎日がコレです
コーヒーだけでなく
お茶・紅茶のお湯にも利用できて便利
インスタント味噌汁もOK
 
 
でも友達に勧めても参加なしですw
 
 
友達は普通のコーヒーメーカーで充分と言います
 
使ってみると便利なのにな
 
 
人は皆 自分のやり方を変えないもんな
そう言うワタシも同じですが(笑)
 
 
コーヒーにあまり拘りがなく
コーヒーメーカーだと
あと片付けが大変って方にお勧めです
 
 
 

 

②Clever 

クレバーコーヒードリッパー

    Lサイズ
 
2022年より使ってて2台目です
 
cleberって賢いって意味
 
そうなんです
このドリッパー
賢くて優れものなんです
 
 
①豆を挽く
②フィルターとコーヒー粉セット
③お湯を入れて3〜4分待機
④最後にカップの上に置く
 
 
好みで豆の量 蒸らし時間 水の量を変えます
 
サイズは Lサイズがお勧めです
Sだとマグカップには少なすぎ
 
でもLサイズは結構 大きい
おひとり様で 量が普通で良いならSかな




 Lサイズ
約96℃  530cc
コーヒー粉  33g
3〜6分 ブリュー


 Sサイズ
約96℃  360cc
コーヒー粉  22g
3〜6分 ブリュー

↑ L・S ともに 
このコーヒー量では あまりに濃すぎた
喫茶店の濃いコーヒーって感じ……

私は半量の半量で充分かな キョロキョロ



……………………………

最近 新しくできた喫茶店に行った時
 
カウンターにズラリと並んでました びっくり
 
 
確かに付きっきりでなくても
安定の味が出せます
喫茶店は4分でした
 
 
Amazonは送料がかかって高いので、何処で仕入れてるのか聞いたら台湾でした
 
お店でドリッパーが買えたらな…と口笛
 
 
 

 

クレバードリッパーの利点は
忙しい時、お湯を入れて4分置くだけ
蓋付きなので温度が下がりにくい
安定の味(サイフォンに近い味)
洗うのは簡単で 手洗いで洗剤を使わない
 
 
うちで飲んだ友人は気に入って買いました
 
プレゼントに最適
 
 
 

 

宿泊のお客さまにコーヒーを
無料提供してますが
 
 
豆を自分で挽いて
このドリッパーで淹れて
とても喜んでもらってます
良い評価を取るために利用してます 爆笑
 
 
一番良い点は
安いコーヒー豆でも
美味しく飲めるドリッパーなんです
 
((((^Q^)/゛ギャハハハ です
 
 
 

 

Lサイズ                         Lサイズ
     



   

 
   
 
 
  
 
--------------------------------

最初に買ったSサイズ   ↓