image

狭い所に植えたシマトネリコ
やはり上に横にと暴れ出した
 
分かってたのにな 爆笑
 
数ヶ月前 ↓まだ緑も少なく 全体的にシンプル
今はモリモリになってます

 

 

                    ↑

植えたばかりの時は大人しい

大きくなると知ってるけど

剪定すれば大丈夫と思って

つい……つい……

 

左の黒いオベリスクに

ジャスミン・ホワイトプリンセスが居るけど、毎年 根元で切るので小さいままだった……

 

 

 


 

それがなんと数ヶ月で こんなに  ↓

ただ今年は花がメッチャ少なかった

肥料が足らなかったかな


赤丸が暴れるシマトネリコ

コレ縛りまくってます

 

 

ジャスミン・ホワイトプリンセスもシマトネリコも

 

ウッドフェンスに留めないと

前を歩けないほどの大躍進???

 

ジャスミンはウッドフェンスに

留めて這わせたが

シマトネリコは……ハイ 抜きました

 

たかが1.5mほどでも

抜くのは大変……

力仕事がんばりました


凄いのよ、根のはり方が……ガーン

 

話が飛びますが

アカメは10年物でも簡単に抜けます

凄いのはシラカシ

どんなに頑張っても抜けないので根元を切りました

シマトネリコ…10年物だと抜くのは大ごとでしょう

 

 

 


 

まるで花の寄せ植えの様に、木を植替えしてます…ある意味バカだわ

 

そして非力なもので苦しみます爆笑 爆笑 爆笑

 

計画性が無い

植木の特性を知ってても敢えて植える

 

ほんま バカだなぁ〜 爆笑 爆笑 爆笑

 

 

 


 

この右手の方向に

イロハもみじを植えてたのだけど

それを抜いて、シマトネリコの後に植えました

 

 
そしてイロハもみじを抜いた後に
赤南天を植えました

 

 

全体的にはこんな感じ  ↓

右端のアカメ……淘汰されるかも?

 

越して来た時

アカメも一緒に来て段々と減ってます

今年の紫陽花は何故か いまだ葉が青々としてます

 

 

 


 

小さな庭を

雑木の庭風にしたくて継続中だけど

何故か意に反して和風に偏ってるような 爆笑

 

でも もみじと赤南天が追加されて

雰囲気が私の理想にはなってるかな

 

 

抜いたシマトネリコ

大きな鉢を買ってきて植替えしました

家の西側に置く予定です

 

暴れるシマトネリコだから

鉢植えで管理する事にしました

剪定する木を増やさないのが大事です