image

 

スーパー銭湯の岩盤浴は何度も行った

今回は友人に連れられて、ちょい良さげな岩盤浴へ


医学的な研究施設として使用されていた岩盤浴施設を開放して営業してるそうです

 

 

 

 

スーパー銭湯のはスッポンポンだから

やや恥ずかしい

 

今日行った所は作務衣に着替えての岩盤浴だから

至って気が楽で良かったな

 

 

【岩盤浴のしくみ】

 

岩盤浴の効能は

遠赤外線とマイナスイオンの相乗効果+熱ショックタンパク質(HSP)によるものです。

 

38.5℃程度の熱によりHSPを増加させて、傷ついた細胞のタンパク質を修復させます。

 

細胞のほとんどはタンパク質でできており、

このタンパク質が傷つけられることによって

様々な病気が引き起こされます。

 

HSPはこうした障害を修復する役目を持ち、

細胞は傷ついたときに自らHSPを産生して障害を治そうとするのです。

 

HSPは様々なストレスにより産生されますが、

中でも熱によるストレスにより最も増加し自己治癒力が高まります。

 

ただ、1週間後には元に戻ってしまうので、

継続することで常に自己治癒力が高い状態になります。

 

 

以下サイトよりお借りしました

ちょっと古いけどな...

 

 

 

38.5℃以上になると体の中で熱ショックタンパク質(HSP)が増えて

 

体内の壊れた細胞を修復してくれるとは素晴らしい

 

しかし効果が1週間とは......ガーン

 

 

最近 胃の調子が悪かったが、

帰るころには全く異常なく快適そのもの

 

帰りにアイス買って、ケーキも食べて

夕食もしっかり食べた

 

熱ショックタンパク質(HSP)が効いたのかも?