成功例のご報告
えっ、人の得した話なんぞ聞きたくないって?
いえいえ、成功話も失敗話もタメになりますよ
職場で、新人を指導する際、自分の失敗例を教えてあげると一番理解が早くて納得してました。
そして失敗の副産物として、始末書が各課を回り、理事長まで行く事を言うと、必死になって動いてました
自分で行動して失敗したのも教訓ですが
人の失敗から得るのも分かりやすい
だのに今の政治家は学習機能がないのかッ ……と呆れるばかり ……いったい何やっとんよ
前置きが長すぎる…… m(_ _*)m
TikTok Liteの報酬が8,000円 入った ↑
時期的に4,000円と思ってたら、どうも 8,000円 キャンペーン滑り込みセーフだったようだ
これは友人招待でなく、タブレットに入れてた通話SIMを、使用してなかったスマホに挿入しての挑戦
UQモバイルSIMをタブレットに入れてる人、これも挑戦できますよ
以前の友人招待4,000円に次いで2回目です
8,000円 すぐAmazonギフト券に変換済み
ただ疑問点が一つ
招待者に8,000円 入った...が
招待された方には まだポイントが入ってない...少し待ちかな? 悲しいかな1,500円だそうです
8,000円キャンペーンは、誘ったグループ全員がクリアしないと8,000円が入らないそうなので、ズラして4,000円に挑戦する人が多いそうです
それだと両者に4,000円入るので嬉しい
上は成功例ですが
1日でもチェックインを忘れてアウトになった人でも
- 毎日のイイネ
- 毎日の動画自動スクロール
- 1日10回のボーナス報酬
- チェックイン
それら全部を毎日「タスク完了」してると12月だけでも3,200円入ってます
上の「1日でもチェックインを忘れてアウトになった人」はオットのスマホです
この間に夫婦喧嘩をして、ハッと気がついた時は24時過ぎで、1日空いてしまったのです
(タスク操作は私)
夫婦喧嘩のせいで、
- オットへの4,000円 なし……
- 私への4,000円 なし……
- 合計マイナス8,000円が
- 取らぬ狸の皮算用になったのです
悔しくて悔しくて……
しかし意外や意外、そのままオットのスマホで、毎日のタスクだけ やったら今日現在で3,200円
友達たちは失敗が多く、そこで諦めて放置ですが
「タスク完了」を続けると2週間ほどでも結構ポイント溜まります
ただし
人によってポイントが違うのが不思議
なぜ取得ポイントが違うのだろう?
オットのスマホ
どのポイントも多いので、すぐ貯まります
↓
ワタシのスマホ……これが普通みたい
なかなか貯まらないです
↓
ポイント簡単取得の秘訣は、動画の自動スクロール
これなしには出来ません
スマホに触らない時間を、動画自動スクロールにしてポイント稼ぎましょう
最近は、ワンコのグッズをSHEINで買ってるので、ポイントがSHEINに使えたら言うことないのだけどな
やってみようと言う方は
良ければ下からどうぞ
↓
TikTok Liteの報酬でコーヒーメーカー買った前から狙っていたUCCドリップポッド カプセル式コーヒーマシン EC DP03
CLEVER COFFEE DRIPPER DRS666PC ↑が 大のお気に入りでした
ダイレクト浸水方式と従来のドリップの組み合わせで、濃いまったりしたおいしいコーヒーが飲めて大好きなのですが
UCCのEC DP03 ↓だと、カプセル以外にも、紅茶・煎茶・市販の粉も飲め、ホットウォーターサーバとしても使えるので趣旨替えです。両方を使い分けて飲みます