先住犬ハリー
関節が痛い時は、痛いと言わないが(当然か)
歩く姿が痛々しい
最近は毎朝、オットがマッサージしてやってる
部屋がフローリングなので
一部だけにジョイントマットを敷いていたが
ハリーの調子に合わせて
通る所にジョイントマットを追加した
我が家では初代マルコの名前を取って
「マルコロード」って呼んでます
庭は「マルコ牧場」って.....
放し飼いしてるんです
マルコロード
でも見た目が……変なのよね
だけど老犬の足腰を考えたら……必要
見映えは悪いけど
裸足で歩いても冷たくない
座っても冷たくない
我らヒト科夫婦にも
クッション効いて良いかも
この廊下、6m敷きました
突き当たりドアを開けてると
マルコが大喜びで走り抜けます
キッチン前にも追加
ソファーの上り下りは、無理なので抱いてます
ハリーの寝る部屋は、段々やマットで、とても見せられない
ハリーの調子は
良くはならないけど
怪我せず
痛みなく
沢山食べて
過ごせたら幸せ
散歩にも自力で行けますように
今の散歩は行きは歩いて帰りは抱っこも時々あるから
ペットカートも考えた方がいいかな
まさか、ワンコの乳母車を考えるなんて思ってもみなかったが
痛そうに歩いているのを見ると、いずれ必要かな
ハリーは外が大好き
足が悪くなれば、絶対ペットカート要るね
コット内の奥行(長辺)
ペットの「体長×1.2cm」を目安
コット内の幅(短辺)と高さ
ペットの「体高×1.2cm」を目安
ペットが足を伸ばして寝られる幅と
上のカバーを閉めた状態でもペットが立てる余裕のある高さを確保
どれを選べば良いのか全く分からない
オットが使うことを考えたら....
いや考えられない
絶対使わないだろうな
私が使うとしてシンプルなのを探してみた
いや~多機能なのは要らないな
なんか気恥ずかしい
Amazon ペットカート
これ ↓ 楽天市場で倍以上の金額(驚)
楽天市場 ペットカート