14日火曜、今季最低気温予想で

前夜からホームコタツを出し、冬布団も出した DASH!

 

すると 布団に狂気……いやいや、狂喜するマルコ 笑

 

 

マルコが我が家に来た時は5月初旬

その時も、この布団の上で狂喜

 

今回も飛んだり跳ねたり……まさに狂喜 笑

 

14日朝は気温は6℃程だったが

日中は風もなく日向で庭仕事が気持ち良かった

 

 

  この布団、ホテル仕様に憧れて去年ニトリで買ったもの

 

以前の羽毛布団に比べると、暖かさがやや落ちて、布団の中が やや蒸す感じがする

 

温かさレベル4 を選んだが、それ以前に羽毛とポリエステルの差をもっと調べる必要があったな

 

羽毛の嵩高い厚さが嫌で、丸洗いできるホテル仕様布団に変えたのだが

 

もう一つ上のランク温かさレベル5 だと充分に暖かいだろう

 

羽毛布団って通気性・保温性に優れているから快適だけど洗う事ってないよね

 

10年近く使って流石に交換したのだけど、洗える事を思えばホテルスタイルがいいな。

 

羽毛布団は高くても長く使えるからコスパは良いけど、その時の出費が……痛い

 

 

  羽毛布団

 

メリット

  •   通気性・保温性に優れている
  •   厚さによりオールシーズン利用できる
  •   軽い

デメリット

  •   高価
  •   家庭洗濯できない

 

 

  ホテル仕様(ポリエステル)

 

メリット

  •   羽毛に比べると安価
  •   体にフィット
  •   丸洗いできる
  •   羽毛の様に嵩高くない
  •   程よい重さ

デメリット

  •   蒸れやすい

 

オットは暑がりなので、私の布団より少し薄めのホテル仕様で、なんら文句はなし

 

ニトリ ホテルスタイルのNシリーズにはランクがあって

 

Nホテル < Nホテル2 < Nホテル3

プレミアムも。

 

次回は温かさレベル5 のプレミアムを買ってみようかな

 

 

Nホテル2シリーズあたたかさレベル4シングル・セミダブル・ダブル

 









Nホテルプレミアム シリーズあたたかさレベル5
シングル・セミダブル・ダブル

 




 

EMOOR HEAT +plus掛け布団カバーメッチャ暖かくて手触り最高
私はベージュを買った