f:id:r2okarain:20190711222508p:image

引っ越しして来ました
リンク修正前です

---------------------------------------------

 

失敗談も含んでいますので、反面教師?としてご覧ください


はてなブログは操作が少し違うようです
 

Google Search Consoleを普通に検索して、スタートしたが、ここからでは上手く進まない

分かってないだけかも知れないが……

 

f:id:r2okarain:20190422222630j:plain

 

すぐに「所有権を確認できませんでした」となり、進まない。

 

f:id:r2okarain:20190422222503j:plain

  

検索を続けるも、なかなか打開策が見つからない

 

「はてなブログ Google Search Console」と検索してようやく進みだした。


はてなブログの場合は選択が違うみたい
そして下のサイトからの入口が、分かりやすいスタートになった。

 LISKULさん ありがとうございました

Google Search Console

https://search.google.com/search-console/about?hl=ja

 

難しすぎてスクショ撮る間がない

1.プロパティの追加をタップして、自分のはてなブログのURLを入力

 

2.入力後、追加

 

3.はてなブログでは「別の方法」を選択してHTMLタグを選択

 

f:id:r2okarain:20190425091832j:image


この辺から頭を抱え込みだした・・・難しい

4.表示されたメタタグの赤字部分をコピーする

 

 <meta name="google-site-ver〇〇n" content="ZDb2Yun-SBN-  

 1RVXysLmlShC○○○fJ12Mu28sA" />

5.Google Search Consoleの画面を閉じずに、はてなブログの設定画面に移動

 

6.設定→詳細設定→Google Search Consoleに先ほどコピーした赤字を張り付ける

 

7.一番下の変更するボタンを押す

 

 

f:id:r2okarain:20190422225104j:plain

 

8.再びGoogle Search Consoleのサイトに戻り、確認を押す

これで取りあえず登録完了〜と思いきや、まだ色々と続くんだよなぁ〜

 

 

お次は、サイトマップの登録

つまり自分のブログサイト

サイトマップに登録してないと、Googleの検索エンジンに反映されにくくなるのだ。

ここからもワタシには難しかった

(全部むずかしいって事ね)

 

  • 進めて行ったものの、サイトを登録できたかどうか分からない
  • wwwありとwwwなしを選択する頃から分からなくて不明
  • wwwありだけでなく、wwwなしも登録するらしいが、続けて登録しようとすると

 

f:id:r2okarain:20190422222945j:plain

 

  • データを処理しています。数日中にもう一度ご確認ください・・と出る
    これって待てばよいのか、それとも上手くいってないからなのか・・・不明。 

 

  • 横のサイトマップをクリックすると
     

f:id:r2okarain:20190422223225j:plain

 

  • 自分で送信した・・気がない(忘れた?)ので、失敗しているような気がする
  • ステータスの下に「成功しました」って表示されるらしいが何もなしf:id:r2okarain:20190711223920j:image

 

あとする事は、二つ目のwwwなしサイトを登録する(必要?)事だが……

 

 

プロパティの追加で二つ目を始めると、最初と同じで所有権の確認が取れないと出る。

ログインした後での操作は、Google Search Consoleの左上から、プロパティの追加で。

 

f:id:r2okarain:20190425112445j:image

 

 

 

このプロパティ名ではダメで

 

f:id:r2okarain:20190425112818j:image

 

 

これにして、続行押す

 

f:id:r2okarain:20190425114121j:image

 

 

また同じ繰り返しに……

 

 

f:id:r2okarain:20190425114300j:image


 

 

 

何度も目にする画面に……

しかし一度登録しているのだから、再度の登録は必要ない筈だと思う

はてなブログへの入力は済んだのだし……

 

f:id:r2okarain:20190425114615j:image

 

 

 

全く出来た感なし

でもGoogle Search Consoleのサイトに、ログインするってどうやるの?

そこから、分らない(笑)

当分これは、落ち着いて、検索して、お次は珈琲でも飲んでからにしよう

 

 

 

 

追記

翌日夜に見ると、あれれ、未確認だったhttpのwww有りが、上段に移っている

 

f:id:r2okarain:20190424220806j:image

 

http は削除した方が良いのだろうか?

いや、確認してからにしよう

 

 

 

そしてGoogle Search Consoleからメール

 

f:id:r2okarain:20190425101845j:image

 

メールには、「4 21, 2019より Search Console でお客様のウェブサイトの Google 検索におけるインプレッション数が収集され始めましたことを、Google システムが確認」とあります

 

 

この記事は21日深夜より22日にかけて書いていた。と言うことは、悩みまくりの21日に登録されていた……ってことだ。

 

 

 

理解が出来てないのだが

http の www の有りと無し

https の www の有りと無し

の4つが登録出来たら、どちらかのURLで統一して正規化すると書いてあった。

Google Search Consoleでwwwあり・なしの統一が出来ない | 仕方ぼっち

 

www なしプロパティを登録しようとするも出来ない
4つのうち2つしか揃わなくて「正規化」なるものが出来ない
簡単に出来ないのが残念なことだ

 

 

f:id:r2okarain:20190425101023j:image


f:id:r2okarain:20190425101030j:image


f:id:r2okarain:20190425101027p:image

 

 

ひょっとして、これ以上、必要ない事をしてるんじゃないか?って気もする

 

暫し小休止としよう

 

 

 追記 2019.4.28
りんごさんのブログに、サイトマップのやり方が書いてあって、とても分かりやすかった。そしてはてなブログの場合は、サイトマップをGoogleサーチコンソールに送信する必要があると書いてあった。即実行。

f:id:r2okarain:20190711224135j:image