熱い!涼しい家づくりとは。 | r2mokkenのブログ

r2mokkenのブログ

プラン大好きな木造建築士のお家のはなし。

断熱性を上げる事で家は

涼しくなります。

 

それだけではなく、家の形やプランで

ひと工夫すれば涼しくなります!

 

例えば

・外部の建築資材の色はなるべく

白系の方向が涼しくなります。

同じ屋根材でも色の濃淡で遮熱レベルが

3段階に分かれます。

 

・屋根の軒の出を長くするか

窓に庇をつけます。

昔の日本家屋は夏を基本に設計されてます。

ご存じですよねー。

 

ダメな例 軒の出、庇なし。

ローコスト系住宅。

アツソー。

 

・部屋の2方向には窓付けたいですね。(もちろんLOW-Eですよ)

風通したいですよねー。角部屋だー。縦辷り窓がおすすめ!

YKK 窓の教科書

https://www.ykkap.co.jp/consumer/mado_textbook/open/

 

・賛否ありますが、IHヒーター。

ガスの炎はさすがっス。

 

・最後は木造住宅にすることです。

これで決まり!鉄骨は熱いですよ。

 

最近モノクロの外観がやってますが

方位に気を付けて張り分けましょうね。