間質にとっては

NG食品のひとつがカフェイン

 

 

最近、飲んでいるのは

会社では、たんぽぽコーヒー有機穀物コーヒー

 

 

 

 

 

 

家では、カフェインレスコーヒーハーブティー

 

DSC_0217.JPG

 

DSC_0215.JPG

 

カモミールは草を飲んでる感じであまり好きじゃないのであせる

この前↑こんなの見つけて コレならOKかも!?と買ってみましたニコニコ

 

 

 

 

皆さんご存知だと思いますが

カフェインレスはカフェイン0ではないですえへっ

 

 

ただ最近は調子がいいので、これくらいなら大丈夫かなぁと・・・

と言うのも 普通カフェインレスコーヒーって

ほとんどが97%カットだけど コレ↑は99.7%だからうさぎ

           (それにたまには、美味しいコーヒー飲みたいしネ(笑))

 

 

 

でもこの病気、油断禁物ビックリマークなので

調子がいいからと 普通のコーヒーを飲む気は全くありませんヨウインク

 

 

 

 

 

それよりも、カフェインレスコーヒーを飲む人に、気を付けて欲しいのが

あまり知られていないけど

       

            カフェインの抽出方法ですビックリマーク

 

 

化学薬品を使って カフェイン除去してる物があるので要注意!!

 

 

 

もし、カフェインレスコーヒーを飲むなら、こう言った点でも

 

私はKREIS が一番安心して飲めるし、お薦めかなぁ音譜と思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 では akn