松戸アートラインプロジェクト2011
松戸アートラインプロジェクト2011は、いよいよ今週11/5(土)からはじまります。
「松戸アートラインプロジェクト2011」概要
2010年から始まった「松戸アートラインプロジェクト」は、松戸市内の公共空間や民間空き店舗を会場として活用し、アーティストによる作品展示、ワークショップなどを行うアートプロジェクトです。松戸における芸術文化の振興や対外的なイメージ向上に加えて、行政および民間事業者や地域住民の参画により、地域活性化にも資することを目指しています。
名称:松戸アートラインプロジェクト2011
期間:11月5日(土)~11月27日(日)(土日祝のみ、計9日間開催)
テーマ:「暮らしの芸術」
アートディレクター:毛利嘉孝(東京藝術大学准教授)
公募審査員:高橋瑞木(水戸芸術館現代美術センター)、寺井元一(MAD City)
会場:松戸駅西口周辺
主催:松戸アートラインプロジェクト2011実行委員会
後援:松戸市、JOBANアートライン協議会、松戸駅周辺にぎやかし推進協議会、松戸市観光協会
10月31日発行の日経 M J 新聞に載っていました
松戸アートラインプロジェクト2011 詳しくは ここをクリック してね
最近は 町おこし 村おこしで いろいろと プロジェクトが ありますね
一ヶ月ほど前には 中之条ビエンナーレに 行きましたが
今回も 見に行くぞー
やっちゅさん 開催前に 告知しましたよ― ヾ(@^(∞)^@)ノ
PCより投稿(PB-G4)
松戸アートラインプロジェクト2011は、いよいよ今週11/5(土)からはじまります。
「松戸アートラインプロジェクト2011」概要
2010年から始まった「松戸アートラインプロジェクト」は、松戸市内の公共空間や民間空き店舗を会場として活用し、アーティストによる作品展示、ワークショップなどを行うアートプロジェクトです。松戸における芸術文化の振興や対外的なイメージ向上に加えて、行政および民間事業者や地域住民の参画により、地域活性化にも資することを目指しています。
名称:松戸アートラインプロジェクト2011
期間:11月5日(土)~11月27日(日)(土日祝のみ、計9日間開催)
テーマ:「暮らしの芸術」
アートディレクター:毛利嘉孝(東京藝術大学准教授)
公募審査員:高橋瑞木(水戸芸術館現代美術センター)、寺井元一(MAD City)
会場:松戸駅西口周辺
主催:松戸アートラインプロジェクト2011実行委員会
後援:松戸市、JOBANアートライン協議会、松戸駅周辺にぎやかし推進協議会、松戸市観光協会
10月31日発行の日経 M J 新聞に載っていました
松戸アートラインプロジェクト2011 詳しくは ここをクリック してね
最近は 町おこし 村おこしで いろいろと プロジェクトが ありますね
一ヶ月ほど前には 中之条ビエンナーレに 行きましたが
今回も 見に行くぞー
やっちゅさん 開催前に 告知しましたよ― ヾ(@^(∞)^@)ノ
PCより投稿(PB-G4)