少し前に乳がんであることが確定した私。
今日は抗がん剤治療の予約日です。
はじめての抗がん剤!

〜病院着〜

血液検査をしました。
先生の診察も受けて問題ないようで、化学療法室へ。
ベッドとリクライニングチェアが選べました。
今日は初回なのでベッドに通されましたにっこり
綺麗でびっくり!
テレビもあるし、かなり快適です〜
最近の病院は設備いいですねハート

私が受けるのは、
ハーセプチン、パージェタ、ドセタキセルです。
初回は6時間近くかかりました無気力
それでもベッドで横になっているので楽でしたよ。

ドセタキセルは60分かかりますが、
ハーセプチンとパージェタは2回目からは各30分になるんですよね。
2クール目からは3時間ほどで終わるようになりました。

1番最初に吐き気どめの点滴をして、最後に生食で5分くらいでザッと流すんですよね。

看護師さんたちは、
お薬が変わるたびに色々説明してくださってありがたかったですニコニコ

ドセタキセルが始まる時に、持参した氷ペットボトルを握りました。
冷たいけど気持ちいい花
私は暑がりなので氷ペットボトルを直接握っても問題ないですが、冷たい!と感じる方はタオルがあったほうが良さそうですね。
看護師さんはペットボトルに履かせる靴下(100円ショップに売ってる)をお勧めしていましたよ。
ちなみに私が使ったペットボトルは200mlの物です。
あまり大きいと重いのでちょうど良いです。
両手にペットボトルを持っていて暇になってしまったので、
その時はテレビで夕方のニュースを見てましたキラキラ
のんびり〜

無事に終わって、
2日後にジーラスタの予約を取って帰りましたイエローハート
(このジーラスタがかなり疑問が残る結果になって‥また次回書きます爆笑)

〜帰宅〜
この日は普通にご飯が食べられました!
疲れはありましたけど、副作用で疲れている感じではなく、
普通に初めてのことをしたので疲れたのかなって思いました。

2日後ジーラスタを打ちに行きますうさぎ