スコア公開 日商簿記1級試験 ※不合格でした | Sleepless in Seattle

Sleepless in Seattle

絶対にあきらめない

昨年11月に受けた日商簿記1級試験の結果がでました。

 

予想通り落ちていました(T_T)

 

2020年の秋に2級に合格して、

その後1級に取り掛かりました。

それから3年間で5連敗しました。

 

 

158回・・・35点

159回・・・38点

161回・・・50点

162回・・・44点

165回・・・61点

 

164回は急な出張が入ったため、まさかの受験できずとなりました。

ま、受けていたとしてもまだ合格できるレベルには到達できていませんでしたが。。。

 

今回私が受験した某商工会議所は、

合格者の受験番号は商工会議所のHPに掲載されるので、

ネットで合否が確認できますが、

スコアが知りたければ9時から17時までの間に、

受験票を持参で商工会議所まで成績表を取りに来いとのことでした。

 

取りに行ってみると

・・・・

・・・・

・・・・

まさかのスコア手書き

 

しかも、試験直後にTACさんやらNSさんの解答速報で確認させていただいた限りでは、

私が工業簿記満点はあり得ない気がしますが、

採点と受験者の点数管理大丈夫?

ま、どのみち合格には程遠かったので

もうこれ以上気にしません。

 

ちなみに、1級試験に5連敗して

ベテラン受験生になってしまうと、本棚がこんな感じになります。

本当に悔しいですが、6月の167回試験を目指して頑張ります。