営業スキル&マインドをアップデートして

自分らしいワークライフスタイルを作ろう!!

 

●こんな悩みはありませんか?

・思うようにお仕事が進まない、

  どう進めて良いかわからない

・気持ちはあるのに、

  目標達成がなかなかできない

・なんとかしたくてモヤモヤしてるけど

  何をやれば良いかわからない

・頑張っているのに結果に出ず、

  モチベーションが続かない

 

●このブログで得られるメリット

・小手先のノウハウではなく、

  成功する営業思考がわかる

・今すぐできる

  仕事に大切なスキルがわかる
・営業を学ぶことで、

  営業の楽しさがわかる

・モチベーションの保ち方がわかり、

  気持ちが前向きになる

 

 

 

■無料セッション(30分)募集中!

 ご希望の方は、メッセージくださいキラキラ

 

■インスタでお役立ち情報を発信しています

>>>Instagram

 

■友だち登録はこちらから

ブログやインスタでは発信しない内容や

先行情報を発信していますキラキラ

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

( ID検索:@344oyube )

※相談、お問合わせもこちらからどうぞ

 

 

「働く女性のためのワークライフコーチ」

渡辺えりです爆  笑

 

 

 

学生の時は、時間割があって、

それ通りに行動して、勉強したり

休憩したりしていましたよね!

 

 

 

でも、社会に出ると、

職種にもよりますが、

自分で全てスケジューリングを

しないといけません。

 

 

 

なので、

不器用な私は入社当初は、

うまくスケジューリングを

することができませんでしたえーん

 

 

 

自分で全部決めれるって、

めちゃくちゃサボれるじゃん!!!

 

 

 

って思いがちですが、

逆に私は、真面目だったので

サボり方がわからず、予定をギッチギチに

入れて休憩のきの字すらないような

スケジュールをこなしていましたw

 

 

 

なんかわからないけど、

いっつもパツってる!!

みたいなww

 

 

 

でもやっていく中で、

だんだんコツがわかってきて、

成果の出やすい方法を見つけました!

 

 

 

それは、

 

 

 

”スケジュールは前に詰める”

 

 

 

です!

 

 



 

どういうことかというと、

 

 

 

例えば、

午前中や夜の時間帯などは

会議や社内業務があるのでそこまで

自由に動かすことはできません。

 

 

 

でも、

13:00〜17:00などのアイドルタイム。

要は顧客に会いにいきやすい時間帯を

どう使うかがポイントになってくるんですよね。

 

 

 

この時間帯にアポを飛び飛びに

入れてしまったり、

エリア違いで入れてしまい

移動時間が長くなってしまったり

する人も多いと思います。

 

 

 

でもこの時間帯は、

13:00から順番に詰めていくんです!

反対に17:00から詰めていっても◎

※もちろん同エリアで固める

 

 

 

そうすると、

後半にまとまった時間が空いて、

新規顧客に会いにいく時間に使えたり、

テルアポなどに使える時間が増えるんですハート

※はたまた休憩時間キラキラ

 

 

 

全社員、与えられている時間は

13:00〜17:00の4時間時計!!

 

 

 

この4時間をどう過ごすかで、

後の業績に影響してくるんです!!

 

 

 

そして、

アポは、かかる時間を宣言してしまう!!

 

 

 

「本日はお時間いただきありがとうございます。

30分くらいでお話しさせていただきますね!」

 

 

 

そうすることで、

時間が大幅にオーバーして

しまうことはなくなりますチョキ

 

 

 

さらに、アポとアポの間に

15〜30分くらいバッファを持たせておくと、

少し打ち合わせが伸びても、

不測の事態が起きても対処できるので

リズムを乱さず、1日を終えることができますお願い

 

 

 

是非、

有意義な4時間を過ごして下さいハート

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録はこちらから

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

( ID検索:@344oyube )

※相談、お問合わせもこちらからどうぞ