営業スキル&マインドをアップデートして

自分らしいワークライフスタイルを作ろう!!

 

●こんな悩みはありませんか?

・思うようにお仕事が進まない、

  どう進めて良いかわからない

・気持ちはあるのに、

  目標達成がなかなかできない

・なんとかしたくてモヤモヤしてるけど

  何をやれば良いかわからない

・頑張っているのに結果に出ず、

  モチベーションが続かない

 

●このブログで得られるメリット

・小手先のノウハウではなく、

  成功する営業思考がわかる

・今すぐできる

  仕事に大切なスキルがわかる
・営業を学ぶことで、

  営業の楽しさがわかる

・モチベーションの保ち方がわかり、

  気持ちが前向きになる

 

 

 

■無料セッション(30分)募集中!

 ご希望の方は、メッセージくださいキラキラ

 

■インスタでお役立ち情報を発信しています

>>>Instagram

 

■友だち登録はこちらから

ブログやインスタでは発信しない内容や

先行情報を発信していますキラキラ

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

( ID検索:@344oyube )

※相談、お問合わせもこちらからどうぞ

 

 

「働く女性のためのワークライフコーチ」

渡辺えりです爆  笑

 

 

 

実は…

 

 

 

正直、仕事も家庭も上手くいっています!ハート

 

 

 

仕事と家庭の両立ができない!

という人も多いと思いますが、

なぜ、私が両方うまくいっているのか

家庭の話中心に少しだけお話ししようと

思います!

 

 



 

私は旦那と愛犬と暮らしていますニコニコトイプードル

旦那も私と同じく、バリバリ働いていて、

仕事を楽しみながら日々過ごしています。

 

 

 

そんな中で出てくる問題が、

 

「家事問題」

 

※お子さんがいる方は「家事育児問題」ですね

 

 

 

私は今まで、

「家事は女性がやるもの!」

という昭和時代からの価値観を持っていましたハッ

 

 

 

なので、結婚当初は外では仕事、

帰宅しても家事という仕事があって、

心が休まらなかったし、

とても辛かったのを覚えています。

 

 

 

旦那と同じくらい働いているのに、

なぜ、私だけが家事を担うのか?

なぜ、旦那は手伝ってくれないのか?

 

 

 

と疑問と不安で心の中は真っ黒でした!笑

 

 

 

そんな生活を続けていて、

とうとう、心と体を壊し、

仕事を休職してしまいました…ハートブレイク

 

 

 

しかし、

 

 

 

休職しても、変わらない、家の中での役割分担。

※はい、旦那の役割はございません、はい。

 

 

 

「このままではダメだ!離婚するわ!」

 

 

 

と思った私は、

 

 

 

あるものを捨てました!!

 

 

 

 

それは、

 

 

 

「〜すべき」という固定概念

 

 

 

私を苦しめていたのは全て、

 

「女が料理をすべき」

 

「女が掃除をすべき」

 

「女が洗濯をすべき」

 

「女が外で働く旦那を支えるべき」

 

 

 

そんな考えだったのです。

 

 

 

それは、誰が決めたんだ??

 

 

 

いや、誰も決めていない。

 

 

 

ただ、幼い頃から刷り込まれた価値観が

大人になって発揮されまくってる…!

 

 

 

それだけのことなんです。

 

 

 

それに気づいた私は、

そいつを捨ててやりましたもやもや

 

 

 

それだけで、とっても心が楽になりましたキラキラ

 

 

 

 

「私は、家事をしなくてもいいんだ!」

 

「私は、掃除をしなくてもいいんだ!」

 

「私は、私がやりたいことを選択していいんだ!」

 

 

 

 

そして、旦那に言いました。

 

 

 

「私は、あなたと同じで仕事を頑張りたいし、

毎日、手一杯で家事ができない」

 

 

 

と。

 

 

 

そして、

疲れた時は、家事を投げ出しました!

 

 

 

全くやらない!!

 

 

 

全て放置!!!笑

 

 

 

よく考えてみたら、

私は旦那に、「手伝ってよ」

といったことはあっても、

「できない」とは

言ったことがありませんでした。

 

 

 

おそらく、

旦那の中では、手伝ってというものの、

結局私が全てをこなしてしまうので

手伝う必要がないと思っていたんでしょうね…

※コノヤロー!笑

 

 

 

私の心の中では思っていたものの、

※女子の空気読んでよ的な。笑

きちんと言葉に出す態度で表す

ということをしていなかったので、

旦那に伝わっていなかったんだと思いますタラー

 

 

 

その出来事を境に、

旦那は家事をやってくれるようになりました!

 

 

 

嬉しすぎるーーーーーーーーーーチョキラブラブ

 

 

 

 

そのおかげで、

仕事に費やすパワーと思考が

確保できるようになったんです!

 

 

 

仕事の話や相談事もできるようになったので

精神的にもとても楽になりました照れ

 

 

 

とってもありがたいな、と思いますし、

昔は私の存在は家政婦かよw、

とやさぐれて思っていたのが、

今では、本当のパートナーだと

思えるようになりましたおねがい

 

 

 

仕事で結果を出す為には、

家庭を整えることも大事だなーと

思った過去の思い出。

 

 

 

そして、

行き詰まった時は自分の価値観を疑って

思い切って手放してみる!!

ということを学んだ貴重な出来事でしたキラキラ​​​​​​​

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録はこちらから

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

( ID検索:@344oyube )

※相談、お問合わせもこちらからどうぞ