毎週土曜日には「手作りもの」についての
レシピや体験談をmiho目線でお届けしております( ´ ▽ ` )ノ
「パンナ」=「生クリーム」
「コッタ」=「煮る」
という作り方そのまんまなネーミングのイタリア菓子です♪
口どけなめらかで、こっくり濃厚なパンナコッタに、
ほろ苦仕様のキャラメルソースをトッピングしてみました♡
*パンナコッタ*
*****
<材料>
◆パンナコッタ◆
牛乳 150cc
生クリーム 160g
砂糖 大さじ2
ゼラチン 5g
(水 20cc)
ラム酒 大さじ1
バニラエッセンス(あれば) 少々
◆キャラメルソース◆
砂糖 大さじ2
水 大さじ1
生クリーム 40g
<下準備>
・粉ゼラチンは水に振り入れて戻しておく(10分ぐらい)
・材料は全て室温に戻しておく
<作り方>
①鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れて混ぜながら中火にかける。
②縁がふつふつしてきたら火を止め、ゼラチンを入れて混ぜ溶かす。
③こし器でこしながらボールに移す。
こすと滑らかさがUP!
④ラム酒・バニラエッセンスを加え混ぜ、氷水に当ててとろみをつける。
とろみをつけると滑らかさがUP!
⑤型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
型じゃなくてグラスとかでもOKです!
⑥フライパンに砂糖・水を入れ全体的に湿らせ、火にかける。
(きつね色になるまで木べらなどでは混ぜない!砂糖が固まって(再結晶)しまうのでフライパンを揺すって混ぜる。)
色がつくまで時間かかるけど、ついてきたらすぐ弱火で!
カラメル作りは時間との戦い!
(なので工程写真がこれだけしかない・汗)
⑦好みの色になったら火を止め、生クリームを3回に分けて加えて木べらで混ぜる。
(カラメルの茶色の濃さに比例して苦みが出てきます。状態変化が早いので注意!)
⑧固まりがあれば、弱火で加熱しながら均一な状態にして火を止め、粗熱をとる。
⑨型から外した⑤に⑧のソースをかける。
オシャレ感を出したかったので今回はバラ型のモールドを使いました♪
思ったよりもキレイに形がでて大満足♪
*****
パッと見、材料が多そうにみえます?
でも基本的には、牛乳・生クリーム・砂糖・ゼラチン・ラム酒の5つなので意外と少ないんです!
初心者さんでも簡単に作れる本格デザートの一つ♡
今回は大人味にしたかったのでラム酒を入れてますが、なくてもいけます。
結構風味が強かったので苦手な方は減らしてください^^;
③と④の行程は、面倒なら抜いても大丈夫です。
ただ、やったほうが、口どけなめらかに仕上がるので、余裕があれば是非やってみて下さい!
今回みたいに小さな型でたくさん作るのもいいですし、大きなバッドにまとめて作ってキャラメルソースで上に絵や文字を描いてパーティーで出したりするのもいいな〜と思います( ^ω^ )
是非作ってみてください♡
ではまた( ´ ▽ ` )ノ