昨日の記事の続きです。


ウーマン魅力学で夫婦生活に活かせていることは何ですか?」という読者さまからのご質問にお答えしていました。


私が活かせているなと思うことをざっとあげると、


ピンクハート夫の優しさに気づいて、感謝を伝えられるようになった。

ピンクハートリアクションを分かりやすく出来るようになったので、考えが相手に伝わりやすくなった。

ピンクハート無理しなくても良いんだと思えた。

ピンクハート私が笑顔でいることが、夫の幸せだと本気で思えるようになった(笑)

ピンクハート自分を隠さないで良いと思えた。


「リアクション」と「無理しない」については昨日お答えしました。
答えになっていたかな?(笑)


今日は、1番目、4番目、5番目について。


優しさ(愛)を拾っていくと実はそこら中にいっぱい転がっていて、夫は愛に溢れているって気づくことが出来たことも大きな変化でした。


それまでは、私はザルで周りが愛をたくさんくれていても垂れ流し(笑)


全然受け取れていませんでした滝汗


ウーマンではザルじゃなくてボウルになりましょう、って習うのです。


ボウルにどんどん水が溜まっていくように愛がどんどん溜まっていく。


そうなると自然と相手に感謝ができるし、笑顔でいれます


そうなると夫も「妻はこれが嬉しいんだ!」「俺が幸せにできてるんだ!」ってヒーロー願望が満たされて自信が持てるので、どんどん喜ばせようとしてさらに優しくなっていく。


どんどん愛が循環するのです♡


相手を変えるのは難しいけど、自分が変わると相手もどんどん変わっていきます。


まさに「相手は自分の鏡なんだな〜」って実感しました。


それを積み重ねていくうちに、私の幸せが彼の幸せなんだって自然と思えるようになり、
夫がそう言ってくれることも相乗効果で♡


無理しなくても私のままで良いんだって思えるようになりました。


それまでの恋愛は、「私を出すこと」ができなくて苦しかったのですが、


私のままでいても夫に嫌われない、むしろ私を出すことが夫にとって魅力的なんだ!って思えたら、それまで恋愛に対して持っていた恐れがなりました。


ダメな自分も、変な自分も、甘えん坊な自分も色々な自分があるから面白いんだって思えたんです。


だから夫のことも信頼できるし、なにかあってもきっと乗り越えられるんだろうな〜って今は思えます。


以前の私は嫉妬深くて、夫が飲み会に行くだけでイライラしてそれをぶつけていたけれど、今はだいぶ気持ちが安定してきました。


イライラしていたり、不安定な女性、男性は苦手ですからね滝汗←まさに以前の私(笑)


ここが少し改善のしただけでも、夫のストレスも減るし、自分のストレスも減るので、だいぶ夫婦関係は安定したと思います。


今までは夫に対して、あれもしてくれない、これもしてくれない、私ばっかり頑張ってる!キーーー!!!ってなっていたのが、


今では、これもしてくれた!感謝感激雨嵐!!
今日は疲れてるから〇〇してくれなくてもしょうがない。私もそういう日あるし!


ってな感じで夫に対して不満に思うことも減りまして。


たまに出ちゃうけど、そんな時は「いっけね!」てな感じで(笑)自分を客観視できるようになったのは、私的には大きな成長でした。


ご質問はいくつかいただいているので、また回答していきますね爆笑


読者の皆さま、いつもありがとうございます♡


LINE@はじめました!
婚活・パートナーシップについて、お気軽にご質問ください。
お茶会の募集・ブログ更新のお知らせも配信予定です。ご登録お願いします

友だち追加