だんなと私の教育?価値観のズレで

ゲームやYouTubeについていろいろいやなとこがあったんですが、

つい最近、にいにがだんなにおこられswitchをとりあげられました笑

ゲームやYouTubeのやり方が改定されましたびっくりマーク

 

かえってきたら、ごはんができるまでゲームし始めたり

起きるとすぐにゲームし始めたり、

やるべきことをやらず、ゲームが優先されることが多くて、

注意はしていたんですが、

だんなは好きなことは存分にやらせたらええやん的な感じで

注意する私のことを注意することがありましたもやもや

 

もうすぐ、1年生になるにいににっこり

これから授業や宿題、きめられた時間を守り行動しないといけないことも増えるし、

ここはチャンス注意

と、思いだんなさんと会議二重丸

 

朝は起きて、ごはんたべて着替えて、出発時間まではゲームやYouTubeも許可OK

帰ってきたら、お風呂やご飯を済ませ、ママドリル(私が適当につくったドリルチョキ)orスマイルゼミを1日分済ませる100点

21時には寝る準備を始めたいので、すべて済ませ、21時までの自由時間をゲームやYouTube許可OK

と決まり事を訂正しました注意

 

どこまでこの約束ごとが続いていくのか…

わかりませんが、小学校までにできる、継続可能な準備を家族で考えていこうと思いますにっこり