26日のえびすだいこく100キロマラソンを完走して家に帰ったのは27日になった午前2時でした。


ゴール地点の水しか出ないお風呂で汗を流し、一畑電車でごとごと揺られしんじこ温泉駅まで


後は、お土産を買うために急いで高速へ乗る。


途中のSAでお土産は何とかゲットしたものの、ご飯を食べようとしたらフードコートはしまってました。


仕方なく自販機のカップラーメンをすすり、帰り始める。


途中で睡魔が襲い、10分ほど仮眠をして再び走り出す。


何とか帰り着き、風呂に入り速攻で眠る!


1日目


まさにロボ爺状態!座る、立ち上がる、歩き始めるが痛みを伴い辛かった!


歩くことがこんなにつらいとは・・・


何とか仕事をこなして帰る。


ペタペタと湿布を貼って寝ようとすると、右足のくるぶしが靭帯を切った時のように


めちゃくちゃ腫れている大丈夫なのか!あかんかも?


急いでくるぶしにも湿布を貼る。



2日目


1日目よりましですが今度は、腰が痛く動くのが億劫に!



一応、靭帯を切った時の

サポーターをして仕事に行くだいぶ楽になった。


でも歩き始めは腰が痛く腰をのばしてから歩き始めないといけない。


早く寝る!阪神タイガースも負けいやな感じ!



3日目


2日目より格段によくなり自転車通勤をしてみる。


さすがに坂は力がはいらず歩く、帰りは頑張って登ってみた。


夕方は調子に乗り少し軽く走ってみた。太ももに痛みがあったものの走れた。


4日目


もう普段どうり何でもできるようになった。


前日から、今日までずいぶん長く楽しめた。


マラソンの次の日は次回はないと思っていたが、前日に知り合った方と話したがフルより楽だし、その開催地をより楽しむ意味ではウルトラがいいと言っていたのが少しわかるような気がした。