こんにちはビックリマーク
OLIVEですビックリマーク
新年早々更新間隔が大分空きましたが(笑)
今回はちょっとした乗車記を書きたいと思いますビックリマークアップ

タイトルの通り、今回乗ったのは…

E5系U1編成ですビックリマークアップクラッカー
E5系は国内最速の時速320kmを誇る東北新幹線の主力車両で、このブログでも何回も登場していますが、U1編成はそのE5系のトップナンバービックリマークアップ
また、U1編成はただのトップナンバーではなく量産先行車として造られた車両であり、量産車との違いも多いレア編成といえる編成ですビックリマークアップクラッカー
E5系が好きな私としてはずっと乗りたかったのですが、なかなか巡り会うこともなく、この前ついに乗ることができましたビックリマークアップクラッカー

編成番号ですビックリマーク
U1ですねビックリマークアップクラッカー
ちなみに乗務員室扉の窓の配置も量産車と異なる点の1つですビックリマークアップ
座席も一応撮影しましたビックリマークアップ
ここは量産車と同じですが(笑)
乗ったのは自由席の1号車で、乗車区間は宇都宮〜東京でやまびこ62号でしたビックリマークアップ
ちょっと宇都宮駅に行く用事があり、その帰りに利用したのですが運よく巡り会えましたビックリマークアップクラッカー
しかも単独運用のやまびこ62号だったのでよかったですビックリマークアップクラッカー(笑)
トップナンバーなので車内にはブルーリボン賞のプレートもありますビックリマークアップ
恒例の乗車は…
乗車前に売店で買ったE5系のおもちゃビックリマークアップクラッカー(笑)
U1編成が来るとは思わなかったので、買っておいてよかったですビックリマークアップクラッカー(笑)
これはU1編成ということにしますビックリマークアップクラッカー(笑)
こんな感じで区間は短めですが、U1編成を満喫してきましたビックリマークアップクラッカー

東京駅ではU1編成のみの装備で有名な先頭車のプラグドアを撮影しましたビックリマークアップ
動画だとよく分かると思いますビックリマークアップ
他社の新幹線では多く採用されている先頭部のプラグドアですが、U1編成のは閉まり方が少し独特な気がしますねビックリマークアップ
閉まった状態だとより他の編成との違いがわかりますねビックリマークアップ

今回はこんな感じですビックリマークアップ
ちなみにこれが2023年初の新幹線乗車ビックリマークアップクラッカー
新年早々単独運用のU1編成に乗れたのは縁起が良いですねビックリマークアップクラッカー
ではまたビックリマークアップクラッカー

OLIVE