こんにちはビックリマーク
OLIVEですビックリマーク

新年1発目はE235系ビックリマークアップクラッカー
ということで今回は以前、製作記を書いたE235系1000番代スカ色のBトレについてもう少し詳しく書いていきますビックリマーク
これですビックリマーク
こっちの写真の方が見やすいかもしれませんねビックリマーク
製作の過程は前回書いたので、今回はこのBトレの詳細と、他のBトレとのツーショット写真をメインに書いていきますビックリマーク

まずは各車両の側面ビックリマークと行きたいところですが…
あまりアップにすると塗装がひどいのがバレるので(笑)
比較的マシな車両だけ載せますビックリマーク(笑)
ちなみにこのBトレは基本編成のトップナンバー、F-01編成をプロトタイプに1号車、3号車、4号車、5号車、9号車、11号車の6両編成で製作しましたビックリマークアップ
もうすでに塗装が怪しいですが(笑)
11号車クハE235-1001ですビックリマークアップ
私がデビュー日初乗車の時に初めて乗った車両ですねビックリマークアップクラッカー
号車番号と車椅子・ベビーカー、優先席のシールが貼ってあるのが分かると思いますアップ
こだわった帯の先端の丸みも多少伝わるのではないでしょうかはてなマークアップ
車番はまだ貼ってませんが、貼る予定ですビックリマーク
どう車番を作るかはまだ考えてるところですが…
4号車サロE234-1001ですビックリマーク
この車両もデビュー日初乗車の時に乗りましたビックリマークアップクラッカー
グリーン車グリーン車マークと号車番号がそれぞれ4箇所ありますが、ちゃんと全部貼りましたアップ
また、E235系サロは車体上部の帯が他形式に比べて太い(多分)ので、そこも意識して再現しましたアップ
ちなみに車体腰部の帯も、塗り分けが2色になった影響か細くなってますビックリマーク(少なくともE217系よりは)
E235系スカ色の車体腰部の帯はクリームの塗り分けになったのがE217系からの大きな変化の1つですビックリマークが、サロの中央の帯だけはクリームのままだったりしますビックリマーク
こんな感じですねビックリマーク
ちなみにこの写真は後日たまたま来たので乗ったF-05編成のものですビックリマークアップ
この帯の塗り分けも再現しましたが、ちょっと上下の青が細すぎたかも…
1号車クハE234-1001ですビックリマーク
この車両の目立つ点はやはりトイレですかねビックリマーク
車端部にトイレが設置されているため、窓が埋められていますビックリマーク
元トレインのE235系山手線仕様にはトイレはないので、自分で埋める必要があったのですが、ここは妥協したくなかったので埋めましたビックリマーク
が、結構ひどい出来に…
まあ大事なのは埋めたという事実なのでにひひ(笑)
3号車モハE235-1301ですビックリマーク
このBトレでは唯一のパンタあり車ですねビックリマーク
ちなみにパンタですがE235系山手線仕様のものはグレーだったと思いますが、私のE235系スカ色ではに塗装してありますビックリマーク
これは意図してではなく、諸事情があってのことだったんですが…
実車のパンタもなので逆に良かったですビックリマークアップ(笑)
余談ですが、この実車のパンタは今日用事があって乗ったF-04編成のものですアップ
2021年の鉄道車両初乗りE235系スカ色でしたクラッカーアップ
沿線在住の強み!?ですねアップ(笑)
縁起がいいかも!?アップ(笑)
さて、話を戻すと3号車は実車の基本編成でも編成唯一の2パンタ車ですビックリマーク
このパンタはE233系同様、普段は1つしか上げず、非常時にもう1つを使うという使い方をしていますビックリマーク
そしてE235系スカ色では更に非常用の設備として、電力供給がなくても自走できるバッテリーが搭載されていますビックリマーク
現在これがついてるのはE235系スカ色だけですねアップ
このバッテリー搭載の影響で2号車と6号車の元空気ダメが屋根上に移動しているのもE235系スカ色ならではですビックリマーク
まあこのBトレでは2号車、6号車は作ってないんですが(笑)
ちなみに6両で作るときにその2両を避けたのはこの元空気ダメが原因ですビックリマーク
工程が増えるので(笑)
6号車に至ってはトイレもあるので、更に窓埋めの工程も必要となり結構大変ですねガーン
最後に11号車クハE235-1001の反対側の側面ですビックリマーク
側面のシルバー前面のブルーというコントラストが、パッと見てE235系だと分かるのでこのBトレのお気に入りポイントですねニコニコアップ(笑)
前面寄りの側面上部のJRマークも元トレインのものを上手く残すことで再現できたので満足ですアップニコニコ

さて、細かい写真はこれぐらいにして次は手持ちのBトレ達と並べてみますビックリマークアップ
写真を撮ってて気づきましたが、流石地元の横須賀線なだけあって共演できる車両のBトレは軒並み持ってましたビックリマークアップにひひ(笑)
まずはこれビックリマーク
房総地区209系2000番代・2100番代ビックリマーク
E235系スカ色房総地区の各路線に乗り入れているので見られる組み合わせですねビックリマーク
私が初めてE235系スカ色に乗ったのも内房線なので、この組み合わせがE235系関連で初めて見た組み合わせでもありますアップニコニコ
角度を変えてもう1枚ビックリマーク
房総地区の各路線ではこの景色が今後定番になっていくのかもしれませんねビックリマーク
ただ209系の青が実車より暗すぎて遠目だと南武線に見えてくるような(笑)
ちなみに209系はマリC410編成ビックリマーク
マリC410編成4両編成なので、これでフル編成ということになりますビックリマーク
続いてはこの組み合わせビックリマーク
京葉線E233系5000番代ビックリマーク
蘇我駅で出会うこの2車種ビックリマーク
ただ京葉線のE233系も現在は房総地区の各路線への乗り入れ運用があるので、案外出会う機会の多い組み合わせかもしれませんビックリマーク
E233系の方はもちろんケヨ508編成ですビックリマークアップ
フル編成の10両なので長さが実車と逆転してますね…
次はこの組み合わせビックリマーク
中央・総武緩行線E231系0番代ビックリマーク
ここからはE235系スカ色総武快速線ということになりますねビックリマークアップ
中央・総武緩行線山手線から来たE231系500番代がほとんどを占めていますが、まだ僅かながら0番代の方も残っているので今でも見られる組み合わせですねビックリマーク
快速線緩行線の関係なのでこれからもたくさん並走シーンが期待できそうですねビックリマーク
そして1番見られる組み合わせはやはりこれでしょうビックリマーク
E217系スカ色ビックリマーク
横須賀線コンビですねビックリマーク
E217系の方が15両フル編成なので、長さの差が目立つ結果に…
アップにするとそんなに気にならなく…
今度はE235系のクオリティの微妙さが気になってきますね(笑)
まあ同じスカ色なので雰囲気はいい感じですねアップ
最後はこれビックリマーク
東海道線・上野東京ライン・湘南新宿ラインのE233系3000番代ビックリマーク
やっぱりスカ色と言えば湘南色アップニコニコ
相性は抜群ですねアップアップアップ
ただこちらもE233系15両フル編成なので、長さの差が…
ということでアップにビックリマーク
東海道線系統の最新型車両横須賀線系統の最新型車両の共演ビックリマークアップニコニコ
やっぱりいいですねアップニコニコ
そして上の写真のものはKIOSK特別編パート6のものなんですが…
E233系湘南色自体は新パート2でも持ってますアップ
新パート2の方は普通車4両サロ1両を加えた5両編成ビックリマーク
こっちの方が長さのバランスがいいかも知れませんねアップ
ちなみにこのE233系湘南色は実車にはあるトイレ付きの側面が付いていないという致命的なエラーがありますダウン
E217系E231系E531系では付いていたのに…
トイレ付き側面を再現した点においては私のE235系スカ色の方が上ですねにひひ(埋め跡のヒドさから目を逸らしながら)
こうしてアップで見るとE235系では雨樋のない側面がBトレでも再現されているのがわかると思いますビックリマークアップ
E235系では客用扉がガラスパーツと一体化した影響で、客用扉部が車体より凹んで見えるのがちょっといいですねアップ
客用扉部分に帯がないのもE233系との大きな違いですが、それもわかると思いますビックリマークアップ
やっぱりスカ色湘南色の相性は最高ですねビックリマークアップキラキラ
ちなみにこれまで載せてきた他車種のBトレ達ですが、E231系中央・総武緩行線以外はみんな過去の記事に登場していますので、よかったら見てみてくださいビックリマーク(笑)
E231系中央・総武緩行線パート1のものは過去の記事にありますビックリマーク

ここまで頑なに反対側の前面を載せていませんが…
その理由は簡単ビックリマーク
失敗したからですダウン
ちょっと色々ありまして…(笑)
なのでマシな方の前面を基本的に載せていますビックリマーク
あとはE217系との側面の比較ビックリマーク
客用扉部に帯がない所がしっかり引き継がれていますアップ
一番の変更点は車体腰部の帯の塗り分けですねビックリマーク
他にも車体上部の帯の太さが太くなっていますねビックリマーク
E235系では車体上部の帯と車体腰部の帯の太さが同じくらいになっていますビックリマーク
あとはE235系ではクリームも全体的に明るい色になりましたビックリマークアップ
その点も再現していますアップキラキラにひひ
この違いは上手く出せたんじゃないかなと思ってますビックリマークアップニコニコ

こんな感じですねビックリマーク
クオリティは別として(笑)、単体でも楽しめ、他のBトレ並べるとますます楽しめる物になったのはよかったと思ってますビックリマークアップニコニコ
やはり身近な横須賀線ならではということですねビックリマークアップキラキラ
最後にE235系スカ色のBトレの写真を実車と並べて載せておきますビックリマークアップ
これからも長い付き合いになるであろうE235系スカ色ビックリマークアップキラキラ
そのBトレは長く楽しめそうなので、作ってよかったですビックリマークアップニコニコ
ではまたビックリマークアップ

OLIVE