お久しぶりです
(笑)



早速1ヶ月も更新の間隔があいてしまいましたね…
さて、この前「思い出の釣行シリーズ」というシリーズを始めましたが、普通の釣行を書く記事をそろそろ書きたいと思います

そういうわけで、今回は記念すべき第1弾



2/15の釣行について書きます

この日は船で沖に出ての釣りでした

やった釣りは、胴付き仕掛けのスタンダードな釣りと泳がせ釣り

狙いはもちろん、私のアイコンにもなっているヒラメ



これまで何度も泳がせ釣りをして狙ってきた魚です

餌は釣具屋で買ったアジを使いました

アジはヒラメ用に小さめのものにしてもらいました

泳がせ釣り用の竿はダイワのライトヒラメ

思い出の釣行シリーズでヒラメを釣ったあと、今度は大きいヒラメを釣りたいということで購入、愛用していた竿です

この竿で様々な魚を釣ってきましたが、ヒラメはまだ…
ということで今回こそという思いでこの竿を使います

早速釣りをするも釣果は微妙…
ここまで釣れた魚はチャリコ、ヒメ、トラギス、大きいアオハタ(34cm
)だけ…

泳がせ釣りの釣果はアオハタのみという厳しい状況です

そんな中時間も14時過ぎ、そろそろ沖上がりの時間になってしまいました…

最後の一投として仕掛けを投入

最後の一投で釣れるなんて、そんなこと起きないだろうなぁ…なんて思ってました

しかし…
投入後、ロッドキーパーに竿をセットするとすぐに竿先が小刻みに震えるようなアタリが



ここで合わせてはいけないと思い、ここは待ちます

するともう一度同じようなアタリ



魚を逃すのではないかという恐れを我慢してここも待ちます

そうしているうちに最初のアタリから20秒たったくらいでしょうか…
竿先が海面に吸い込まれていきます



ここだ



すかさずロッドキーパーから竿を外し持ち上げるようにして合わせます

合わせたあとには明確な引き



しっかり針がかりもしています

ゆっくりとリールを巻いていくと、結構引きます

重みも結構ある

前アタリ、本アタリがある独特のアタリからしても、これはもしかして…
そう期待を胸に空巻きしてしまうくらいドラグを緩めたリールをゆっくりゆっくりと巻いていきます

そして海面を覗くと魚影が見えてきました

茶色っぽくて菱形の魚体…
上がってきた魚をタモですくい、釣り上げました



その魚は…

ヒラメ
です






大本命



遂に釣り上げました





しかも47cmの良型



本当に最高でした



こんな立派なヒラメが釣れるなんて

その美しさに圧倒されます

愛用ロッドのライトヒラメもようやくヒラメを釣らせてやることができました





目と口が印象的ですね



特に鋭い歯

色んな魚の歯を見てきましたが、ヒラメの歯はインパクトありますね



口の発達具合がヒラメの魚食性を物語っています

自宅に帰って重さを計測すると1.047kgでした





47cmも強烈でしたが、キロ超えしているとは



やっぱりキロ超えしていると迫力が違いますね



裏面はもちろん


真っ白です

紛れもない天然ヒラメの証

この他の魚と一線を画する姿が本当に魅力的です

初めてヒラメを釣ったときはこちらの面が先に見えましたが、今回は逆の面が魚影として見えましたね

ヒラメは姿の美しさもありますが、食べても素晴らしい魚です



5枚下ろしで捌き、様々な料理にしました



私の人生初の5枚下ろしです



ちょっと難しさもありましたが、なんとか捌けました



料理はとりあえず王道の刺身

縁側が色が違ってすぐわかりました



身の美味しさが他の魚とはレベルが違いましたね

縁側の美味しさも格別

そして背鰭、臀鰭は揚げてフライに

こちらも独特の食感が美味しい

胸鰭、腹鰭は乾かして炙ってひれ酒にしました

出汁が出てまろやかな味になり美味しかったです

残りは出汁をとりました

そして、刺身を数切れ乗せたご飯に書けてヒラメ茶漬け



究極の贅沢です

最高の味でした



釣った喜び込みですが、今まで食べた魚の中で一番美味しい魚でした





前回のヒラメを上回って1位ですね
(笑)


記念に尾鰭と内蔵後ろの骨をとっておきました
(笑)


非常に大きな尾鰭が印象的ですね



こちらは新江ノ島水族館で買ったヒラメのぬいぐるみ
(笑)


リアルです

釣ったヒラメと同じ大きさでした

(笑)



こんな感じです
(笑)


念願の2匹目、しかも良型のヒラメを釣ることができました

アタリをとったときの面白さ、引き味の良さ、釣れたときの達成感



私の中で最高の釣りだったと思います





私の一番好きな魚であるヒラメを釣ることができて良かったです





最後にヒラメをもう1枚



やっぱりヒラメは最高ですね



ではまた



OLIVE
