ちょっと久しぶりですみません…
さて今日は前回321系の記事を書いた時に少しだけ触れた西日本SP4のシークレット、クヤR291について書きます

では恒例の写真です


見るからにあやしい感じがします(笑)
いかにもシークレットって感じですよね

実車はJR総研の燃料電池試験車として活躍しています

223系の車体を使用しているので西日本の方にいるのかと思いきや、国立にいるらしいです

今度機会があったら見に行きたいなって思います。
ということは、西日本SP4のシークレットっていうのはおかしいような…
気にしないでおきます(笑)
片運転台車に見えますが実は両運転台車で1両で走行できるらしいですが普段はクモヤR291と組んで2両で走っているそうです。
ちなみに西日本SPなのに箱の裏に鉄道総研に承諾済みとかいてあるのでシークレットがばれてしまっています。
実車の台車はE231系のものを使用しているとのことですがBトレではお得意の流用のため(笑)、223系のものになっています

リアルさを求めて交換するのもいいですが、自分はBトレとしての原型をとどめたい派なので交換はしてません

さてこの車両ですがおそらく10BOXに1両の割合で入っていると思われるのでなかなか出にくいと思います

KIOSKパート5ではでなかったのにこれでは出るなんて…
運がいいんだか
、悪いんだか
わからないですね



223系流用のシークレットとしては新パート2のU@techに次ぐ2つ目のシークレットですね

残念ながらクヤR291しか持っていませんが…
なかなか異色な雰囲気が出ていたいい感じの車両だと思います

ではまた

DD51 北斗星
