新年いきなり3日も更新サボってすみません…
そして今日なんと、一日でブログの方には228人・ホームページの方には約20400人もの方に訪問していただいたようです

みなさん、見ていただいてありがとうございます

さて本題に入ります

今日はタミヤの「1/35 恐竜世界シリーズ」のパラサウロロフス情景セットとトリケラトプス情景セットの入手に成功したので、早速パラサウロロフスのほうを作ってみました

ただ組んだだけなので、塗装などはまだしてません

また組んでないものもあります

まあとりあえず組んだものは写真で紹介したいと思います

これが箱です


こういった感じです

まずは頭を組み立てます

パーツはパラサウロロフスの部分は緑に塗装済みでした

トサカの形状でオスか、メスか選べるので私はオスにしました


そしたら他のパーツも組み立て、体を作ります

こちらがパラサウロロフス本体です


なかなかいいですね

そして1/35なので大きいです

自分は草食の中ではパラサウロロフスが一番好きなので気に入りました

そして付属のニクトサウルス(翼竜)と土台、プレートを組み立てます

そして配置してみました

いい感じです

ちなみにまだ恐竜たちは接着していません

なかなかいいセットでした

また作業が進行したらこのブログで紹介したいと思います

ではまた

DD51 北斗星
