
みなさんこんばんは。DD51 北斗星です。今日はカププラのE231系総武線について書きたいと思います。この車両はパート16の新山手線編のものでこれ目当てでやったのですが500とサンダーバードばかりで…結局これも3両になったのですがモーター車が動かずメーカーに交換してもらうため送ったところメーカーからなんとE231系の山手線のモーター車が送られてきたのです。違うということをメーカーに説明したらその車両はあげますとのことでE231系山手線のモーター車も手に入れちゃったりもしました(その後送られてきた総武線のモーター車はしっかり動きました)。製品ですがこのパートが初めて窓ガラスが入ったパートで実車のイメージをしっかり捉えていていい感じです。しかしE231系なのに前面が白だったりしてます。E231系は銀で乗務員室の扉が黄色なのが特徴で同じ総武線の209系500番代は前面は白ですが乗務員室の扉は銀です(ちなみに製品の乗務員室の扉は黄色です。山手線は前面が白でもOKです)。この現象はのちに発売されたE231系湘南新宿ラインでも起きてます。でもその点さえ気にしなければいい製品だと思います。では失礼します。
DD51 北斗星