伯爵と妖精 愛しき人へ十二夜の祈りを@レビュ
ずーっっと、ときメモGS3ばっかやってると思ってるでしょうが。
↑実際はやってるw
ちゃんと、ご本も読んでますよ( ´艸`)
まずは、コチラから。
- 伯爵と妖精 愛しき人へ十二夜の祈りを (コバルト文庫)/谷 瑞恵
- ¥540
- Amazon.co.jp
- ほんとは、ちょっと前に出てて既に読んでますが。
- レビュ忘れてました(;´▽`A``
コチラは本編ではなく、短編集です。
エドガー子供の頃のお話や、リディアと結婚してからのアレコレ。
ポールとの出会いの話しも。
エドガーは、凄惨な子供時代でなければもぅ少し素直な子だった
のかな?
と、ワタシは思ってましたが。エドガーは昔からエロガーでしたww
何篇か収録されてるけど、気に入ってるのは。
【ミニチュア―ルの恋人】
エドガーの子供時代、叔父との交流を経て少しだけ本物の恋の意味
が分かったのかな?
ってお話。
【指抜きは純潔の誓い】
結婚後のお話。
とある事がキッカケで、ケリーとレイヴンが妖精絡みのトラブルに巻き
込まれるお話。
レイヴン×ケリーが大好物のワタシは、2828でした( ´艸`)
相変わらず、レイヴンはいい味出してるし。
少しだけ、ほんと少しだけケリーのレイヴンを見る目が変わった?
エドガーが、リディアに夜の営みを拒否されかけた時の落胆ぷりが
ツボでした(爆)
【おかえり、花が香る間に】
結婚してからのお話。
ロタに一泊旅行に誘われ、エドガーと一日離れるリディア。
でも結局は寂しくなって、とっとと帰ったという(・∀・)
おい、オンナの友情は?(爆)
珍しく、リディアが素直ですwww
【愛しき人へ十二夜の祈りを】
英国では、クリスマスから12日目が本当の意味でのクリスマス終了
なんだそうで。
それを、十二夜というそうです。
結婚したリディア達は、友人&家族を招いて十二夜のパーティ。
そこでエドガーは、過去の事件と向き合う事に。
今まで両親が殺された事で、自分を否定しがちなエドガーだったけど
リディアのお陰で少しだけ前向きになれたお話。
でも、リディアにはリディアの抱えてる問題もあって。
ここからまた本編に繋がっていくんだろうな、ってお話。
挙げたのは特にお気に入りだけど、どの短編も楽しかった~(´∀`)
というか、挿絵を描いてる高星さんは。
描けば描くほど、ドンドンとイラストが綺麗になってるぅぅ(*´Д`)=з
話しもいいけど、このイラストも相乗効果でいいんだよね~
次は、新作の本編です☆