この年になって入学とかいう痒い儀式に参加することになるとは。
世間では「子供の入学式で感動した」とかなんとか言っているがそんなんじゃない。
俺自身の入学だそうだ。
なんか変な感じだ。
それにしても県立の20年以上経っている学校のくせにgdgdが洒落になっていない。
何もかもにイライラする。
一番イライラしたのは新規収納の補助金申請とか資格認定とかの問題で、本来完全に決定されていて運用が開始されていなくてはならないのに、受給者数が4割でどのレベルで斬られるかも見当が付かないし、いつ語の詳細が纏まるのかも全然見通しが立っていないとのこと。
まあこれは県の問題であって学校の問題ではないのだけど。
学校は学校で問題ありすぎるんだ。gdgd言い訳ばかりして何も用意が出来ていない。
毎年の事なのに進行について考えた事がないとしか思えない。
所詮こいつらも公務員って感じでよっぽど突っつかないと何の役にも立たないんだと確信した。
まあ「天は自ら助くる者を助く」というけど、口相手上を向いていても何にもならないってことね。
この際ガンガン突き上げて引きちぎってきてやる。
まったく360度頼りにならない奴ばかりだが、誰かを頼ろうとする時点で間違いなのかも知れない。
たぶんそういうことだ。