田起こしをやらされた。とりあえずやればいいと言っていたからなんとかしたけど、結果的には深すぎて問題になりそうらしい。最初遠慮して浅めにやっていたのにそれではダメでやり直させられた結果なのだけど。
毎年の委託先から「息子が帰ってきたのだからやらせろ」ということで今年の作業契約を結ばない方向に向いているみたいだ。しかし経験も知識もゼロの状態でいきなり実戦投入するのはいくら何でももダメダと思う。
今シーズンは教えて欲しい物だが、その依頼をするのに本人は行かなくて良いという。
で、実際行ってない。
そんな風にオヤジの言う事をきいているスタンスだがその実責任転嫁と言われても仕方がないのかもしれない。言い訳はいくらでもある。オヤジの言う事を完全無視して何か事を起こすとブチ切れて俺だけならばまだ良いが、余所の相手にまで怒鳴り込んでいくそうなると俺自身の相手との交渉もまとめて潰される。そこまで行かなくても相手に単純に迷惑になる。
なんかでもいい加減それも通用しないのかもしれない。
自分で責任を取れない奴なんてで存在する意義がない。俺は今そんな風になっているのかもしれない。あのオヤジ始末しないと俺に未来どころか来年すら存在してないかもしれないなあ…。