今回は東洋医学の「水毒」という考え方についてです






この真夏の時期☀️✨✨✨
体のキツさや怠さ、その他のなんか体が変だ😵💦の原因に「水毒」という考え方があります。




ざっっっくり言うと「余分な水分が体から抜けずに悪さしてまっせー」って事です📝


以前ブログで書いた水滞の記事もご覧ください🤲


「水毒」「水滞」状態について細かくみると違いがあるのかも知れませんが、調べた所大きな違いは見られないので一括りとしてご紹介します(僕ももうちょっと詳しく調べてみます_φ(・_・。




それでは
以下の項目でチェックテスト行なってみて下さい🤲🗒



1.顔のむくみが気になる

2.まぶたが重たく(目がハッキリ開きにくい)、顔が厚ぼったい

3.フェイスラインをもっとスッキリさせたい

4.胃腸が弱い

5.冷たい水を一気に飲む

6.よく口が渇く

7.疲れやすく、元気が出ない

8.活力がわかない

9.髪にもっと元気が欲しい

10.実年齢より年上に見られがち

11.足や腰がだるい

12.痩せにくい

13.冷えが気になる

14.体は細いのに足が太い

15.お風呂に入って汗をかくまでに10分以上かかる

16.生理痛・生理不順がある




いかがでしたか?😊




〜タイプ別 水毒診断〜


●1~5が一番多当てはまる人は…

水分取り過ぎタイプ

胃腸などの内臓機能が弱いのに、体や美容のために1日に何リットルも水を飲んではいませんか?自分で排出できる許容量を超えると「水毒」になって体の中に水分が溜まってしまいます。日常の水分量を調整すると割と早めに解決するのが特徴です。


●6~11が一番多く当てはまる人は… 

腎臓疲労タイプ

中医学でいう「腎」の機能が悪い慢性的な水毒タイプ。「腎」は水分の代謝を行います。ここが弱ったり衰えると、たくさん水毒が溜まってしまいます。そうなると、ほかの内臓の働きにも悪影響が現れます。疲れやすくて元気が出ない、年齢よりも老けてみられてしまうのが特徴です。


●12~16が一番多く当てはまる人は… 

体冷えひえタイプ

皮膚の下に水分が溜まったことで、体が冷えているのに排出できていません。筋肉量が低く代謝が落ちていて「痩せない」「下半身が太い」といったダイエット関係の悩みを抱えてるのが特徴です。




対応としては余分な水分を体から出すために「代謝を活発にしてデトックスを行う事」です。


具体的には…
・水分は一気飲みせずにこまめに飲む(1回で飲む量を200ml程に抑えましょう)

・冷たい飲み物、食べ物を避ける(朝一と寝る前にコップ一杯のお白湯を飲むのも効果的です)

・体が冷えてる方は夏野菜を取り過ぎない

・冷房を強くしない

・暑いお風呂は避けて、ぬるま湯にゆっくり(20〜30分)つかる

・急激な体温変化に注意する

・下半身の運動をする



まとめると

体を内から外からと冷やし過ぎない

水分は常温こまめに飲むこと!




それと
僕はお客様に「感情が体をつくる」とよくお伝えしています。


ガッツポーズしながら落ち込めますか?

うつむきながら喜べますか?


体の流れ(気・血・水)が悪い方は最近イライラしたこと、悩んでること、そういった感情を知らず知らず溜め込んでる方が多い様に感じます。


もし心当たりがある方は
本当にこの人だったら大丈夫!って人に「ごめん!最近○○な事があったから○分だけ話聞いて!」と断りをいれて吐き出してみてはいかがですか?😊


特に愚痴はダラダラ話すと感情のコントロールが効かなくなるので5分!とか長くても10分!って決めて吐き出してみて下さい





今回はそんなこの季節に注意したい「水毒」についてでした

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます😊


『福岡いちふつうの整体院』

⚫︎住所  福岡県糸島市井田202番地

JR筑肥線(福岡空港線直結) 周船寺駅・波多江駅まで送迎可

⚫︎営業時間  10:0021:00

⚫︎不定休 土日も営業しています!

完全予約制 | 駐車場有 | 駅まで送迎 | お着替えご用意

⚫︎ホームページhttps://inoue-san-chi.pickstar.jp




こちらからご予約ください!

↓↓↓

📞お電話→  080-1715-2579

📱LINEでのご予約はこちら‼️

✉️メールはこちら→ r10b.k22a@gmail.com

施術中はお電話の対応が出来ませんのでご了承下さいませ(._.)





【整体師 井上達矢】

普通高校を卒業後、3年間の専門学校での勉強を経て柔道整復師(国家資格)を取得。10年間整骨院に勤務し、院長を務める(年間6000人分以上の施術経験を積む)。H30に地元の福岡県糸島市にて整体院を開業。


10年間、整骨院で毎日20人以上の患者様と対応するなかで、一人ひとり、その日その日で違うお身体の状態に対してゆっくりと丁寧に向き合いたいとの思いから開業。


井上さんちの整体院は完全予約制の治療院なので、忙しい日々を忘れゆっくり出来ると喜んで頂いております。