前日のコメント欄を見て頂くとわかると思いますが、
共通一次とタイトルつけてますが
共通テストのことです^_^
私世代は共通一次と呼ばれていたので
わかりやすいかとあえてタイトルにしたのですが。
ご指摘を受けましたので。
娘が受験することになり、共通テストって?ってなったんですが
共通一次からセンター試験、共通テストと呼び名も内容も変化しているようで。
更に来年度からは情報も加わるようで💦
おばちゃんついていけない時代です。

ただ、知識を詰め込む時代から思考が求められる時代に。

娘が受験する時、大学のアドミッション
ポリシーも読んだのですが大学が求める
学生とたまたま娘が望む学びたいことが
一致していたから良かったものの。

国公立大学にも学校推薦型が出てきたり
私立は指定校推薦や公募推薦と
ややこしいったらありゃしない。
私立、共通テスト利用もできるって
初めて知った母。

受験スケジュールを組むのも大変な時代です!
出願も全てパソコンやスマホから。

受験の日々を語っていたらキリがない。
説明投稿するつもりが
長ーくなってしまいました💦