新年あけましておめでとうございます。

 

今年はEH200投入でちょっと寂しい冬になりそうですが、沿線の景色は特に変わりなくでした。昨年より雪は少なめかな?

 

またダイヤ改正まで2か月となりましたが、西線運用は果たしてどうなることやら。

今回は原色機の残数を考えるとあまり変わりなさそうですかね…。2022.3改正以降、動いていない原色機も何機かいることですし。

 

さて今月の64-1000とEH200の運用はおおむね以下の通りです。

 

重連:1026+1021(11/22~1/14)→1036+1021(1/14~)

        1010+1013(12/5~)→1013+1010(12/31~)

 

単機: 1027 1033 1036 1037  1044

 

EH200:24→10(12/7~)  20(11/30~1/25)→18(1/26~)

 

1025号機が伯備に行って代わりに1044号機が愛知へ戻ってきました。

 

 

2022.12.31 6088レ EH200-10

雪晴れの木曽駒を背に走る。ここは

もう少し早い時期の方が良いですかね。

 

2022.12.31 8084レ EF64 1013+1010

少し雪の残る奈良井川を渡る更新ペア。

年末に何故か前後が変わっていましたね。

 

2023.1.1 8087レ EF64 1021+1026

毎年恒例の回送は重単のみでした。

仕業検査に伴う回送であるため、

これも64引退で見られなくなりそうです。

 

昨年とは違い庫の中にはEHと64が一機ずつ。

 

昨年は機関車で賑わった篠ノ井区は

今年は6両だけで少し寂しいです。

 

1027と1037は81レ運用のため、

一足先に篠ノ井でお休みでした。

EHは元旦の2本でやってきた車両ですね。

 

ここもいずれ64がいなくなる日が来るでしょう。

EHだけになっても、機関区からレールの輝きが

失われてしまわないことを願っています。

 

初めて洗馬ストの午前アングルで撮りました。

影も出にくくなかなか撮りやすい撮影地ですね。

キャパが少ないのが難点でしょうか。

 

2023.1.3 8084レ EF64 1013+1010

パンタを低くして贄川を通過。

 

2023.1.3 2084レ EH200-19

 

昼間の篠ノ井線を上るスジでの64は

年始くらいなので、これは重単でも

撮った方が良いですね。

 

2023.1.3 8560レ EF64 1026+1021

 

2022.1.8 8084レ EF64 1026+1021

原色ペアも洗馬ストで撮影です。

日曜は編成が短いのが惜しい。

 

2022.1.12 8084レ EF64 1026+1021

柔らかな午後の日差しを浴びて

原色ペアが駆ける。なかなか編成で

撮れる場所がないですね。

 

2023.1.12 81レ EF64 1037

 

2023.1.12 5875レ EH200-10

面が黒くなりますが、台車周りの

コントラストを楽しむには良い季節です。

 

2023.1.15 8084レ EF64 1013+1010

最近は被りつきアングルの方が流行(?)

個人的には風景入りアングルの方が好きですが、

たまには別アングルにしてみました。

 

 

多くなりそうなのでこの辺で分けます。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へにほんブログ村