「春の池上線②」は蒲田付近での撮影です。

今日は多摩川線で7903Fが運用されていたのでそれを狙うことにしました。
7903Fはたびたび紹介していますが、現在東急最古参の車両で旧7000系時代も含めて
約52年間活躍しているようです。

多摩川線は30分で折り返してくるので、効率よく目的の編成を撮れる路線だと思います。
それに蒲田付近の撮影地は池上線も撮れるので退屈はしないと思います。


イメージ 1
   まずは1500系と1000系の離合が撮れました。左の1505Fは出場したてなので
   車体や台車が綺麗です。貫通扉がへこんでいますが、そこは改造時に直して
   もらえなかったようですね。
   
イメージ 2
       屋上遊園地をバックに東急最古参が来ました。奥では作業員さんが
       何かしていますね。そういえばこの日は蒲田近辺で多く見かけました。


イメージ 3
   次は池上線の電車を流し撮りしてみました。失敗することが多いのですが、
   成功すればきっと面白いんでしょうね。もっと練習しなくてはなりませんね。

イメージ 4
   7903Fも流し撮りでやってみました。これはこれでスピード感がありすぎて
   何か似合いません(笑)  昔は東横線とかの急行で走っていたそうですが、
   その時はきっとスピード感のある電車だったんでしょう。


これを撮影した後は池上~蓮沼間の踏み切りに移動して1507F出場回送を撮ります。
たまたま情報が入ったのでこれはラッキーでした。

撮影地に着いて構図を確認すると

イメージ 5
   あぁこれなら本番はきっと大丈夫ですね。ダイヤ上この区間で各停がすれ違う
   ようにできているので臨時列車にはいい所かもしれません。

イメージ 6
   さっきのではダメなので7914Fで一応練習しておきます。やはりヘッドライト
   台座は銀色が良いですね~。歌舞伎も捨てがたいですけど、クラシックスタイルも
   もう一度見てみたいものです。

イメージ 7
   ハイ、練習とか言っておきながらこのザマでした。そういえば出場回送は
   デヤ7550の方が先に来るんでしたよね。このシンプルな3枚窓は7700系と似て
   いるので嫌いじゃないです。

イメージ 8
   各停を1本挟んでデヤ7500+1507Fがやって来ました。そういえばまともに
   これを撮るのは初めてですね。前パンタなのでちょっと撮りにくい車両ですが、
   なんとかなりました。

イメージ 9
   今度新しくやってきた1507Fです。スカートの形状が他と違う形になっていますが
   デヤと連結する時だけの姿でしょうかね。これで1500系は5編成そろうことに
   なったわけですね。また雪が谷の1000系列顔が増えます。


というわけで今日の撮影は終わりです。次回はいつになるか分かりませんがまた撮影に
行けたら良いと思います。

ではさよなら~