こんばんは。しばらくぶりの更新になりますが、今回は東急線の写真です。
 
4月から進学先がこの方面になったので、これからはちょくちょく撮影しているかも
しれません。
そんなわけで今回は私が東急線の中でも大好きな池上・多摩川線に行ってきました。
 
運用状況を見てみると、多摩川線で7700系が4本も運用に入っていたので
今回は多摩川線の下丸子~鵜の木間で撮影します。
 
イメージ 1
   最初は7905Fがやって来ました。かつては日比谷線に乗り入れていたことも
   ありましたが、今では池上・多摩川線で隠居生活です。
 
イメージ 2
   期待の新車なのか知りませんが、なぜか最近は数が増えていない7000系です。
   車端部にボックスシートがあったりと東急車の中では変わった部類ですね。
 
イメージ 3
   今日の狙いはこのリバイバルカラー編成でした。
   以前よりも赤帯の跡が薄くなった気がします。
   暑かったためか、いい感じに窓が開いていて非冷房だった頃を彷彿させます
 
イメージ 4
   今までの写真の立ち位置の反対側を向くとこんな感じで撮れます。そういえば、
   ここ最近は東急製の車両を国内外いろんな所で撮った気がします(笑)
 
 
この後は多摩川で乗り換えて東横線を少し撮影します。
副都心線と直通した後では昔といろいろ違っていましたが、直通関連でホームの延長が
行われていたので昔よりも撮りやすかったです。
 
イメージ 5
   これは昔からいる5000系ですね。行き先が「菊名」というのがなんか
   新鮮ですけど…。
   昔の日比谷線直通は菊名止だったことを思い出しました。
 
イメージ 6
    直通関連だと、メトロの10000系や7000系が見れるようになったのが
    新しいですね。渋谷方面の行き先に飯能や川越市とかがあるのを見ると、
   「あぁ直通したんだ~」って実感がわきます。
 
イメージ 8
   目黒線方面は昔と変わらずですが、都営の6300系です。
   6両編成なのにパンタがたくさんのっていますね。
 
イメージ 7
    さっきの5000系の増備車になりますが、番号は1000下がっての4000番台に
    なります。ドアなどの表面の処理方法など細部に変化がありますね。
 
イメージ 9
   新型車に見えますが、一応9000系だそうです。増備車でここまで見た目が
   変わるんなら新形式起こしてもよかった気もしますけど…。  
   64-1000みたいなノリかな?
 
イメージ 10
   まさかここで撮れるなんてといった感じです。7000系も消えないうちに
   東急線内などで撮っておきたいですね。
 
イメージ 11
   今度は埼玉高速鉄道の2000系が来ました。地元を通っているので名前は
   知っているんですけど、あまり使わない路線です。 運賃がクソ高いからかww
 
イメージ 12
   これは横浜高速のY500系みたいですね。東急5000系の色違いみたいですが、
   丁度新幹線のE7系とW7系みたいな関係ですかね。
 
 
そういうわけで今日の撮影はおしまいです。東急線は車種が豊富なので興味のある方は一度は
撮影されることをおすすめします。
 
次回は池上線で撮影したいですね~