昨夜は本日のツーリングを控えて早めに就寝、そして寝入ったところにLINE通話。


こんな夜遅くにLINEしてくるのは一人だけ。

案の定終電を逃したから迎えに来て欲しいとの。


私鉄で帰ってくるみたいで結局迎えに行った。

時間の管理が出来ないのは誰に似たのか?


帰ってから寝付けなくなってしまった。

普段は寝付きがいいのだけが取り柄なのに。

一度寝ているからだろう。


しかし朝はやって来る。

少しは寝れたようで5時20分起床。

5時40分出発、おじさんの朝は早い。

 

本日のモーニングは昨日用意しておいた惣菜パンと缶コーヒーを伊勢道のSAで頂きました、時間の節約。


鳥羽港に9時前に到着、既に200km走行している。

このフェリーで渥美半島の伊良湖まで60分の船旅です。


多分高速道路を走った方が安くて早いような気がするけどいいんです、旅ですから。

因みに乗船券が1,800円でバイク3,000円でした。


渥美半島を走って御前崎灯台、バイク乗りは端っこが好きなんです。


折角だからと登ってみた¥300


風が強い、台風前のような感じ。


東名高速道路の富士川SA、日本で1番富士山が綺麗に見えるらしい。

今日はお出掛けで留守みたい。


伊豆に到着。

4年前に家族で来た時に見た記憶が甦って来た。


旭滝、石を誰かが積んだように見えるけど自然にこの形になったらしい。


長い年月をかけて堆積と隆起が起こりこんな形になったんだろう、知らんけど。


西伊豆スカイラインのだるま山高原レストハウス。

折角だからと黒米ソフトを食べました。

身体全体が強風のお陰もあって冷んやりしています。

富士山はまだ帰って来ていないようです。


西伊豆スカイラインの途中にある戸田駐車場、風でバイクが転けそう。

今日は夕陽が見えるだろうか?


オォー! 富士山が帰宅していますよ。

スッキリはしていないけど無事帰宅してくれて良かった。


恋人岬、4年前を思い出して行ってみたがあの時は駐車場で引き返したみたい、あんな階段を登った記憶がない。

夕陽も何とか見ることが出来て満足。


今日の御宿


窓からは海が見えないので人気がないのだろう、だからこのホテルで最安値。


1人で寝るには十分な広さ。


お風呂にでも行って来ます。


つづく。。。